東京外国語大学言語モジュール

解説


ピンインでzh,ch,sh,rで表される子音は「そり舌音」と呼ばれ,いずれも同じような舌の構えで発音します。初めにshでそり舌音の舌の構えを練習しましょう。まず奥歯で舌の脇を噛んで下さい。そのまま唇をゆっくり突き出していくと,噛んでいた舌が奥歯の間から滑り出ていってしまいます。そのとき元噛んでいた部分の舌の裏側を,上の奥歯の内側の側面に軽く押し付けるようにして下さい。そのまま突き出した唇を元に戻し,さらに若干横に引いて下さい。その構えのまま息を出すと「シー」とも「スー」ともつかない音が出てきます。これがshの音です。shの発音に慣れたら次に同じ構えで息でなく声を出してみて下さい。これがrの音です。shとrの発音ができるようになったら後に母音をつけて発音する練習をします。この際注意すべきは,(-i以外の)母音を発音するときはそり舌の構えをしないことです。子音を意識して少し長く伸ばしてから母音に移行しましょう。

zhとchはそり舌の構えで,「ツ」の子音を言うような感じで発音します。chは有気音でzhは無気音です。他の有気音・無気音と同様,chは息の音を十分に意識して,またzhは喉を詰めてから発音しましょう。

日本語との対比: 日本語話者の耳には,zhやchは「チ」の子音に,shは「シ」の子音に,rはラ行音の子音に聞こえるかもしれませんが,発音するときにそのような意識を持ってはいけません。そう意識した途端,zh,chはj,qに,shはxになってしまうでしょう。