21世紀COEプログラム 言語運用を基盤とする言語情報学拠点(2002-2006年度)

COE統合シンポジウム

主催:

東京外国語大学21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」
東京外国語大学21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」

企画責任者:

亀山 郁夫

東京外国語大学21世紀COEプログラム 総合シンポジウム
「グローバリゼーションと多文化的想像力」
東京外国語大学21世紀COEプログラムが世界に向けて発信する2つのヴィジョンとは
---越境的想像力と新しい文化学の起点をめざして
東京外国語大学 〒183-8534 東京都府中市朝日町3-1-1
研究講義棟101(マルチメディア・ホール)、語学研究所、海外事情研究所、総合文化研究所
2005年1月27日(木)
「インテグラルな地域文化研究拠点の創生に向けて」
シンポジウムⅠ (101)
13:00 開会の挨拶 高橋正明(副学長)
13:10 セッションA「言語理論と言語教育の統合は可能か」
高島英幸、富盛伸夫、峰岸真琴 川口裕司(司会)
14:50 セッションB「グローバル化の現実と地域文化の変成を記録する」
新井政美、齋藤照子、沢田ゆかり、西谷修、野本京子、宮崎恒二、今井昭夫(司会)
16:30 セッションC「グローバル化時代の<翻訳>」
巽孝之(慶応大学)、西成彦(立命館大学)、松浦寿夫、和田忠彦(司会)
2005年1月28日(金)
会場:語学研究所(419)・総合文化研究所(422)・海外事情研究所(427)他
「グローバル化の現実と文化の基層をみつめる人文社会研究」
研究報告会
13:10 研究報告会(~16:20)
  • 語学研究所(419) 司会:高垣敏博
    石井康毅 時田伊津子 安垠姫 須藤秀樹 木山幸子 和田朋子
  • 総合文化研究所(422) 司会:西永良成
    泉克也 小松原由理 福岡由仁郎 内田兆史 野平宗弘 村田はるせ
  • 海外事情研究所(427) 司会:金井丈太郎
    中村隆之 高橋明史 梁益模 呼斯勒 チュ・スワン・ザオ 金成蘭
16:30 総合討論(227)「グローバル化の現実と文化の基層をみつめる人文社会研究」
<挨拶と趣旨説明> 立石博高(大学院地域文化研究科長)
2005年2月10日(金)
「グローバル化時代の大学と多文化的想像力」
シンポジウムⅡ (101)
13:10 COEプロジェクト説明
川口裕司(言語運用を基盤とする言語情報学拠点リーダー) 
藤井 毅(史資料ハブ地域文化研究拠点リーダー)
13:30 総合シンポジウム「越境的想像力と知の対話の再生に向けて」
  • 基調報告 水林章
  • シンポジウム
    荒このみ、石田英敬(東京大学)、今福龍太(札幌大学)、亀山郁夫、高瀬浩造(東京医科歯科大学)、亀山郁夫、中山智香子(司会)
16:30 歓迎の辞 池端雪浦(学長)
16:45 記念講演
米原 万里(作家、エッセイスト)
村上陽一郎(国際基督教大学)
18:30 閉会の辞 在間進(副学長)