自然な滑らかさで読めるようになったでしょうか。次に、音声に重ねて音読をしてみましょう。
パートを選んで、進むボタンを押すとダイアログが始まりますので、音読を始めてください。
音声は音声ボタンで消すこともできます。自然な速さに近づけるように、繰り返し練習しましょう。
文字を表示したくない場合は、文字ボタンを押して消すこともできます。慣れてきたら、文字なしで音声について発音してみてください。
自信がついたら、録音をして滑らかに読めているか確認をしてみましょう。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。
パートを選んで、進むボタンを押すとダイアログが始まりますので、音読を始めてください。
音声は音声ボタンで消すこともできます。自然な速さに近づけるように、繰り返し練習しましょう。
文字を表示したくない場合は、文字ボタンを押して消すこともできます。慣れてきたら、文字なしで音声について発音してみてください。
自信がついたら、録音をして滑らかに読めているか確認をしてみましょう。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。

ちょっとすみません。
ちょっとすみません。

何ですか。
なんですか。

ここは自転車置き場じゃないんですよ。
ここはじてんしゃおきばじゃないんですよ。

そうですか。
そうですか。

じゃ、どこにとめればいいでしょうか。
じゃ、どこにとめればいいでしょうか。

図書館のとなりに自転車置き場がありますから、そこにとめてください。
としょかんのとなりにじてんしゃおきばがありますから、そこにとめてください。

わかりました。
わかりました。

これからは必ずそこにとめてくださいね。
これからはかならずそこにとめてくださいね。

はい。
はい。
音声

-
状況
-
日本語
PrevNext
token | type | sense | pos |
---|---|---|---|
ちょっとすみません | ちょっとすみません | ちょっとすみません | 定型表現 |
何ですか | なんですか | なんですか | 定型表現 |
ここ | ここ | ここ | 名詞 |
自転車置き場 | じてんしゃおきば | じてんしゃおきば | 名詞 |
そうですか | そうですか | そうですか | 定型表現 |
じゃ | じゃ | じゃ | 接続詞 |
どこ | どこ | どこ | 名詞 |
とめれば | とめる | とめる | 動詞 |
図書館 | としょかん | としょかん | 名詞 |
となり | となり | となり | 名詞 |
そこ | そこ | そこ | 名詞 |
とめて | とめる | とめる | 動詞 |
~てください | ~てください | ~てください | 文型 |
わかりました | わかる | わかる | 動詞 |
これ | これ | これ | 名詞 |
必ず | かならず | かならず | 副詞 |
はい | はい | はい | 感動詞 |