東京外国語大学言語モジュール
東外大言語モジュール
Top
英語
フィリピン英語
会話
教室用
01: 挨拶する
JA
EN
01.挨拶する
02.注意をひく
03.人にものをあげる
04.経験についてたずねる
05.手段についてたずねる
06.能力についてたずねる
07.場所についてたずねる
08.意見を述べる
09.比べる
10.提案する
11.依頼する
12.例をあげる
13.妥協する
14.許可を求める
15.しなければならないと言う
16.禁止する
17.しなくともよいと言う
18.要求する
19.希望を述べる
20.人を紹介する
21.感謝する
22.自己紹介する
23.謝る
24.さよならを言う
25.金額についてたずねる
26.予定を述べる
27.程度についてたずねる
28.時間についてたずねる
29.数字についてたずねる
30.特徴についてたずねる
31.好きなものについて述べる
32.好きな行動について述べる
33.順序について述べる
34.状況についてたずねる
35.条件をつける
36.理由を述べる
37.指示する
38.しないでくれと言う
39.招待する
40.助言する
パターン1
パターン2
パターン3
パターン4
語彙
発音
状況表示
フィリピン英語
日本語
発音
語彙
A
トリーシャ
Trisha
B
リサ
Lisa
▼
A
Lisa! Is that you?
リサ!あなたなの?
"Is"の/z/は無声歯茎摩擦音[s]で発音されている(比英語中層・基層方言の特徴)。
B
Oh, Trisha.
ああ、トリーシャ。
Wow, I didn’t expect to see you here.
ここであなたに会えるなんて。
Kumusta? Long time no see!
元気?久しぶり!
"time"の/t/をはじめ、語頭の無声破裂音の気音が弱くなる傾向がある(比英語の特徴)。
Kumusta?
How are you?
"Kumusta?"は"How are you?"の意味。「お元気ですか」スペイン語の¿Cómo está?から来ている。
A
I thought you were in Japan.
あなたは日本にいると思ってた。
"thought"の"th"は無声破裂音[t]で発音されている(比英語の特徴)。
When did you come back to the Philippines?
いつフィリピンに戻ってきたの?
"the Philippines"の"Ph" /f/は無声破裂音[p]の音で発音され、「ピリピンズ」と発音されている(比英語基層方言の特徴)。
B
I still live in Japan.
私はまだ日本にいるの。
I just came home for my sister’s wedding.
姉の結婚式に出るために戻ってきたばかり。
"wedding"の強勢は、米英語・英英語とは異なり、第2音節に置かれている(比英語の特徴)。
A
Oh, really?
あら、本当?
B
Yes. Jennifer is finally getting married.
ええ。ジェニファーがついに結婚するの。
"married"の強勢は、米英語・英英語とは異なり、第2音節に置かれている(比英語の特徴)。
And we had pamanhikan with the groom’s family yesterday.
昨日、新郎側の家族とパマニカンがあったの。
"yesterday"の第一強勢は、第3音節に置かれている(比英語の特徴。米英語・英英語では第1音節に置かれる)。
pamanhikan
"pamanhikan"は、フィリピンで新郎側から新婦側への正式な結婚の申し込みのこと。新郎が両親とともに新婦の家を訪ねて正式に結婚を申し込む。日本の結納に近い。「パマニカン」
A
That is good.
いいね。
"good"をはじめ、語末の破裂音は解放されない傾向がある(比英語の特徴)。
So when you are going back to Japan?
それで、いつ日本に戻っちゃうの?
So when you are going back to Japan?
So, when are you going back to Japan?
"So when you are going back to Japan?"は、規範的には"So, when are you going back to Japan?"である。「それで、あなたはいつ日本に戻るの?」
B
Next week, right after the wedding.
来週よ。結婚式のすぐあと。
A
Oh, that too soon? Too bad.
え、そんなに早いの?残念。
"that"の"th"は有声破裂音[d]で発音されている。また、"bad"の"a"は米英語に比べて口を縦に大きく開いて発音している(比英語の特徴)。
B
Next time I will stay longer,
次回はもっと長くいると思うから。
and I hope we can meet our barkada.
そうしたら友だちみんなで会えるといいね。
barkada
close friends
"barkada"は"close friends"の意味。
A
Okay. I look forward to that.
ええ、楽しみにしている。
"okay"の最初の母音が単母音化して、「オケィ」のように聞こえる。"that"の"th"はここでも[d]で発音されている(比英語の特徴)。
Send my best wishes to Jennifer.
ジェニファーによろしく伝えておいて。
Jenniferの強勢は最後の音節(-fer)に置かれている(比英語の特徴)。
B
Sure. See you then.
ええ。それじゃあ、また。
場所:
マニラの街中
状況:
トリーシャがリサと街中で会い、挨拶をする。