|
Token | Type | Sense | Pos | |
Mummy | Mommy | インド英語で「お母さん」と呼びかけるとき、英英語と同様にMumあるいはMummyと言うのが一般的。北米の英語であれば、MomあるいはMommyが一般的。 | | |
PG | paying guest | "PG"は"paying guest"の意味。学生、社会人を問わず、田舎に住む若者は都市近郊の下宿のような宿泊施設に住む。「下宿人」 | | |
shift | move | "shift"は「引っ越す」の意味。欧米の英語では"move"となる。 | | |
beta | son / daughter | "beta"は本来"son"の意味だったが、現在は"son"と"daughter"のいずれかの意味で呼びかけるときに使われる。 | | |
But only thing is you will have to manage home | But the only thing is that you will have to manage home | インド英語では定冠詞が脱落することがある。欧米の英語であれば"only thing"の前に定冠詞が入り、"But the only thing is (that) you will have to manage home"となる。 | | |
visit to home | come home | "visit to"は、英・米英語では"come home"となる。「家に帰る」 | | |
find out | look for | "find out"は「look for 探す 」の意味。 | |