東京外国語大学言語モジュール
東外大言語モジュール
top
英語
スコットランド英語
会話
教室用
19: 好きなものについて述べる
JA
EN
01.挨拶する
02.注意をひく
03.人にものをあげる
04.経験についてたずねる
05.手段についてたずねる
06.能力についてたずねる
07.場所についてたずねる
08.意見を述べる
09.比べる
10.提案する
11.依頼する
12.例をあげる
13.妥協する
14.許可を求める
15.しなければならないと言う
16.禁止する
17.しなくともよいと言う
18.要求する
19.希望を述べる
20.人を紹介する
21.感謝する
22.自己紹介する
23.謝る
24.さよならを言う
25.金額についてたずねる
26.予定を述べる
27.程度についてたずねる
28.時間についてたずねる
29.数字についてたずねる
30.特徴についてたずねる
31.好きなものについて述べる
32.好きな行動について述べる
33.順序について述べる
34.状況についてたずねる
35.条件をつける
36.理由を述べる
37.指示する
38.しないでくれと言う
39.招待する
40.助言する
パターン1
パターン2
パターン3
パターン4
語彙
発音
状況表示
スコットランド英語
日本語
発音
語彙
A
マック
Mac
B
エミリー
Emily
▼
A
Oh, it's twenty past twelve.
もう12時20分か。
"past"の"a"は口を広めに開けた発音になっており、日本語の「あ」に近い音に聞こえる(スコットランド英語の特徴)。また、"twenty"の"t"は脱落しており、「トゥウェニー」のような発音になっている。
I'm dying for food. Let's eat.
腹が減ってしかたないよ。何か食べよう。
"for"の"r"は米英語と同様に、舌が上あご側に触れずに発音される、接近音になっている。
B
Sure. what do you want?
そうね。何が食べたい?
A
Oh look, fried chicken!
あ、見て。フライドチキン!
"look"の"oo"は舌の盛り上がる位置が前寄りになっている(スコットランド英語の特徴)。"fried"の"d"は開放が省略されているため聞こえない。
B
Eh! You actually like that?
え!あれが好きなの?
"that"の語末の"t"は声門閉鎖音になっており、聞こえない(スコットランド英語の特徴)。
A
I love it!
大好きさ!
"it"の"t"は開放の省略、もしくは声門閉鎖音化しており、聞こえない。
Greasy ol' buttery goodness. Mmm.
古き良き、バターたっぷりの。うーん。
"Greasy"の"G"は無声化を起こしており、「クリースィ」のように聞こえる。
ol'
old
"ol'"は"old"の意味。「古い」「昔の」
B
Oh, I think it's disgusting.
私は受け付けないな。
A
Why?
なんで?
"Why"の"Wh"は無声音になっており、「ホワィ」のような発音に聞こえる(スコットランド英語の特徴)。
B
‘Cause it's just too greasy!
だってギトギトしすぎじゃない!
I just don't get what's so good about it.
なんでいいのかが本当にわからない。
"get"の"t"は声門閉鎖音で発音されており聞こえない(スコットラン英語の特徴)。"just"、"don't"の"t"、"good"の"d"は脱落している。"about"の母音は単母音になっており、「アブートゥ」のように聞こえる(スコットランド英語の特徴)。
A
So? I'm getting chicken and a can of juice.
そう?僕はチキンとジュースにしようかな。
"getting"の"tt"は声門閉鎖音で発音されており聞こえない。また、"can"の"a"は口を広く開いて発音しており、日本語の「ア」に近い音に聞こえる(スコットラン英語の特徴)。"of"の"f"は脱落しており、聞こえない。
B
I feel like pasta or a taco, and some herbal tea.
私はパスタかタコスと、ハーブティーにしようかな。
"pasta"の"a"は口を広めに開けた発音になっており、日本語の「あ」に近い音に聞こえる(スコットランド英語の特徴)。 "herbal"の"h"はイングランドの標準的な発音と同様に発音している。米英語では発音しない。
A
Herbal tea?
ハーブティー?
"Herbal"の"r"は米英語と同様に、接近音で発音されている。
B
Aye, I love caffeine-free drinks.
うん。カフェインが入っていない飲み物が好きなの。
Aye
Yes
"Aye"は"Yes"の意味。スコットランド英語では頻繁に使用される。「はい」
Just talking about it makes me hungry.
食べ物の話してるとお腹すいてきた。
"about"の母音は単母音になっており、「アブートゥ」のように聞こえる(スコットランド英語の特徴)。
But you go and get your chicken. Will we meet here in a few?
あなたはチキンを買いに行きなよ。数分後にここで会う?
But"、"get"、"meet"の"t"は声門閉鎖音になっており、聞こえない。また、"meet"の"ee"の持続時間が短い(スコットランド英語の特徴)。
A
OK. See you in a bit.
わかった。それじゃあ、あとで。
B
OK, see you.
うん。あとでね。
"OK"の母音は単母音化しており、「オケー」のように聞こえる(スコットランド英語の特徴)。
場所:
エジンバラの街中
状況:
マックとエミリーが昼食に関して話す。