東京外国語大学言語モジュール

数(2) ― 助数詞と漢数詞

■ 序数詞
 序数詞は「~番目」を表す "thứ"  の後に数をつけて表されます。
ただし、1 番目には "một" の代わりに "nhất" 、4 番目には "bốn" の代わりに "tư" を使います。
 
 
1番目
thứ nhất
 
4番目
thứ tư
 
それ以外
thứ + [数]
 
例)
 2 番目 = thứ hai 
 3 番目 = thứ ba 
 5 番目 = thứ năm 
 6 番目 = thứ sáu ... 9 番目 = thứ chín
 
 
 このほかは一般の数の数え方に準じます。
 
■ 漢数詞
 固有語の数詞のほかに、ベトナム語では漢語由来の数詞も使われています。"nhất" は「一」という漢字をベトナム語読みしたものですし、"tư" は「四」の漢字の音 "tứ" が変化したものです。こうした漢数詞の使われる場面は限定的ですが、下にまとめて挙げておきます。
 
nhất
nhị
tam
tứ
ngũ
lục
thất
bát
cửu
thập
bách
thiên
 
主な使用例)
 nhất định(一定)
sông Cửu Long(九龍江(メコン川のこと))
 tam giác(三角)
chữ thập(十字)
 tứ giác(四角)
bách khoa(百科)
 ngũ quan(五感)
thiên niên kỷ(千年紀)
 
 ちなみに、万以上の数はすべて漢数詞です。