ポルトガル語の動詞には,不定詞の語尾が -ar, -er, -ir で終わるものと pôr 「置く」とその派生語 (supor 「仮定する」, impor 「課する」...)があります.動詞の活用としては -ar, -er, -irのそれぞれについて規則変化のパターンがあります.不規則動詞は,そのパターンから逸脱しているもので,必ずしも活用形がすべて不規則なわけではありません.
 
   よく使われる動詞で,-irで終るものをあげてみましょう.次の動詞は頻度数が高い500語のうちに現れる-irで終る動詞です.
(ir) 行く (vir) 来る (conseguir) 成し遂げる (sentir) 感じる (pedir) 頼む existir 存在する 
partir 出発する (seguir) に沿っていく abrir 開ける (cair) 落ちる (fugir) 逃げる (dormir) 眠る
 
   この中で,規則動詞はexistir, partir, abrirの3つだけです.実は,このタイプの動詞になると不規則動詞のほうが多くなります.
 
   -irで終わる不規則動詞でも,次のタイプはかなり規則的です.語幹の最後の母音がeまたはoで終る場合は,1人称単数形の母音が必ず狭くなります.
 
| 不定詞 | SERVIR仕える | DORMIR眠る | 
| 1人称単数 | sirvo     [i] | durmo     [u] | 
| 2人称単数 | serves    [ɛ] | dormes    [ɔ] | 
| 3人称単数 | serve     [ɛ] | dorme     [ɔ] | 
| 1人称複数 | servimos  P[ɨ]/B[e] | dormimos  P[u] /B[o] | 
| 2人称複数 | servis    P[ɨ]/B[e] | dormis   P[u] /B[o] | 
| 3人称複数 | servem    [ɛ] | dormem   [ɔ] | 
 
 
   repetir「繰り返す」,  preferir「~をより好む」,  seguir「~に続く」,  ferir「傷つける」,  sugerir「示唆する」,  vestir「着る」,  mentir「うそをつく」,  sentir「感じる」, tossir「咳をする」,  descobrir「発見する」などがこのタイプの変化をします.
 
Eu prefiro ver televisão sem som.
(私は音を消してテレビを見るほうを好む)
 
 
Estas pessoas ficam em casa porque não conseguem sair na rua.
(通りに出ることが出来ないので,このような人たちは家にいる)
 
 
 
 
   次の語幹の母音がiまたはuで終るものにも同じような変化をするものがありますが,必ずしもそうならない場合もあります.
| SUBIR 上る | FRIGIR 油でいためる | 
| subo    [u] | frijo    [i] | 
| sobes   [ɔ] | freges   [ɛ] | 
| sobe    [ɔ] | frege    [ɛ] | 
| subimos  [u] | frigimos  [i] | 
| subis    [u] | frigis    [i] | 
| sobem   [ɔ] | fregem   [ɛ] | 
 
 
   cuspir「つばを吐く」, fugir「逃げる」, consumir「消費する」, sacudir「ゆする」, sumir「消える」などがこのタイプの変化をします.
 
   他に,次のような不規則変化をする動詞もあります.
 
| 原形不定詞 | POLIR 磨く | AGREDIR 襲う | MEDIR 計る | 
| 1人称単数 | pulo  | agrido | meço   [ɛ] | 
| 2人称単数 | pules | agrides | medes   [ɛ] | 
| 3人称単数 | pule    | agride | mede    [ɛ] | 
| 1人称複数 | polimos | agredimos | medimos [ɨ] | 
| 2人称複数 | polis | agredis | medis   [ɨ] | 
| 3人称複数 | pulem  | agridem | medem   [ɛ] | 
 
 
   polir型にはsortir「外に出る」,agredir型にはprevenir「予防する」, progredir「進歩する」, transgredir「侵犯する」などが,medir型にはpedir「頼む」,despedir「解雇する」, impedir「阻止する」などがあります.
 
Tenho netos e uma filha que sofre de asma.
(私には孫たちと喘息病みの娘がいる)
 
 
E esta mesma noite, se puder, parto para Madrid.
(そして,今晩,出来れば,マドリッドへ発つ)
 
 
O segredo da verdade é o seguinte: não existem factos, só existem histórias.
(真実の秘密は以下のものである,つまり事実は存在しない,あるのは歴史だけだ)
 
 
As portas do inferno não se abrem com orações.
(地獄のトビラは祈りでは開かない)
 
 
Os vizinhos gordos dormem tarde.
(隣のデブたちは遅く寝る)
 
 
A ideia de nação e de pátria não existia para os homens de então do mesmo modo que existe para nós.
(国や祖国という概念は,当時の人たちにとって,我々に対すると同じようには存在していなかった)