最後に、ダイアログで使われている表現を、セリフごとに書いてみましょう。
表示されている文字をよく見て、右の空欄に書き写して下さい。入力が終わったら、全体確認ボタンで合っていたかを確認しましょう。
自信がついたら、それぞれのセリフをみて覚えてから、セリフを見ないで書いてみてください。隠すボタンを押すと、表示されている文字が消えます。
注) 現在、この言語ではコンピュータ上での文字の入力ができませんので、紙上で学習をしてください。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。
表示されている文字をよく見て、右の空欄に書き写して下さい。入力が終わったら、全体確認ボタンで合っていたかを確認しましょう。
自信がついたら、それぞれのセリフをみて覚えてから、セリフを見ないで書いてみてください。隠すボタンを押すと、表示されている文字が消えます。
注) 現在、この言語ではコンピュータ上での文字の入力ができませんので、紙上で学習をしてください。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答
-
状況
PrevNext
token | type | sense | pos |
---|---|---|---|
နောင်နှစ် | နောင်နှစ် | 来年 | 名詞 |
ကျ | ကျ | 落ちる;(時)になる | 動詞 |
ရင် | ရင် | ~なら〈仮定・条件〉 | 接続助詞 |
ကျရင် | ကျရင် | ~になったら | 慣用表現 |
ရန်ကုန် | ရန်ကုန် | ヤンゴン[地名] | 固有名詞 |
မှာ | မှာ | ~で、~に〈所格〉 | 格助詞 |
ကျောင်း | ကျောင်း | 学校、寺 | 学校 |
သွား | သွား | 行く;~ていく;~てしまう | 動詞 |
တက် | တက် | 登る、上がる、通う | 動詞 |
မလို့ | မလို့ | ~するつもり、~しようと思って | 文末表現 |
အဲဒါ | အဲဒါ | それ、これ、あれ | 指示代名詞 |
ဘယ်လို | ဘယ်လို | どのよう(に/な) | 副詞 |
နေရာ | နေရာ | 場所 | 場所 |
မျိုး | (အ)မျိုး | 種類、類;~のたぐい | 名詞 |
လို~မျိုး | လို~မျိုး | のような(類の)~ | 慣用表現 |
နေ | နေ | いる、住む、とどまる;~ている | 動詞 |
ကောင်း | ကောင်း | よい | 動詞 |
မ | မ | 〈未確定の事柄〉 | 動詞文標識助詞・接続形 |
လဲ | လဲ | ~か?〈wh疑問〉 | 文末助詞 |
လို့ | လို့ | ~と〈引用〉 | 引用節標識助詞 |
တတ်နိုင်ရင် | တတ်နိုင်ရင် | できれば、できることなら、可能なら | 慣用句 |
အနီးတဝိုက် | အနီးတဝိုက် | 近く、近辺 | 名詞 |
တာ | တာ | 〈確定した事柄〉 | 名詞節標識助詞 |
မယ် | မယ် | 〈未確定の事柄〉 | 動詞文標識助詞 |
ထင် | ထင် | 思う | 動詞 |
တယ် | တယ် | 〈確定した事柄〉 | 動詞文標識助詞 |
ဟုတ် | ဟုတ် | そうである | 動詞 |
နော် | နော် | ~ね〈念押し〉 | 終助詞 |
လိုင်းကား | လိုင်းကား | 路線バス | 名詞 |
စီး | စီး | 乗る;(履き物を)履く | 動詞 |
ရ | ရ | ~ねばならない;~できる;~してよい | 助動詞 |
တော်တော် | တော်တော် | かなり、相当に | 副詞 |
အချိန် | အချိန် | 時、時間 | 名詞 |
ကုန် | ကုန် | みなことごとく~になってしまう、~し尽くす | 助動詞 |
ကြား | ကြား | 聞える、耳にする;知らせる | 動詞 |
အနီး | အနီး | 近く | 名詞 |
မှ | မှ | ~てはじめて;~てこそ;~だけ | 接続助詞 |
ပဲ | ပဲ | 〈焦点〉~こそ[強意]、~だけ[排他] | 副助詞 |
အဆင်ပြေ | အဆင်ပြေ | 都合よい、便利だ | 成句動詞 |
မှာ | မှာ | 〈未確定の事柄〉 | 名詞節標識助詞 |
နား | (အ)နား | 近く | 名詞 |
အစိုးရ | အစိုးရ | 政府 | 名詞 |
ပေး | ပေး | 与える、わたす;~てあげる | 動詞 |
ထား | ထား | 置く;~ておく、~てある | 動詞 |
တဲ့ | တဲ့ | 〈確定した事柄〉 | 限定節標識助詞 |
အဆောင် | အဆောင် | 寮、校舎 | 名詞 |
ကျောင်းအဆောင် | ကျောင်းအဆောင် | 超える、過ぎる | 動詞 |
ရှိသားပဲ | ရှိသားပဲ | ちゃんとある(じゃないか) | 慣用句 |
အဲဒီ | အဲဒီ | そこ | 名詞 |
မ | မ | 〈否定辞〉 | 接頭辞 |
ချင် | ချင် | ~したい〈主語の願望〉:~しそうだ〈直前〉 | 助動詞 |
ဘူး | ဘူး | 〈否定の事柄〉 | 動詞文標識助詞 |
လား | လား | ~か?〈yes-no疑問〉 | 文末助詞 |
သိပ် | သိပ် | とても;(否定で)それほど | 副詞 |
လွတ်လပ် | လွတ် | 自由だ、独立している | 動詞 |
ဆိုလားပဲ | ဆိုလားပဲ | ~っていうじゃない? | 慣用表現 |
နည်းနည်း | နည်းနည်း | 少し〈量〉 | 副詞 |
တော့ | တော့ | ~は(というと)〈対比〉 | 副助詞 |
စည်းကမ်း | စည်းကမ်း | 規則、規律 | 名詞 |
တင်းကြပ် | တင်းကြပ် | 窮屈だ;厳格だ | 動詞 |
စည်းကမ်းတင်းကြပ် | စည်းကမ်းတင်းကြပ် | 規則が厳しい、締め付けが多い | 成句動詞 |
ဆို | ဆို | 云う | 動詞 |
ပေမယ့် | ပေမယ့် | ~だが〈逆接〉 | 接続助詞 |
လုံခြုံ | လုံခြုံ | 安全だ | 動詞 |
စိတ်ချ | စိတ်ချ | 安心する | 成句動詞 |
မိန်းကလေး | မိန်းကလေး | 女の子 | 名詞 |
တွေ | တွေ | 〈複数〉:~など | 接尾辞 |
အတွက် | အတွက် | ~のため(に/の)〈理由・動機〉;~にとって(の)〈基準〉 | 副詞句相当 |
အ~ဆုံး | အ~ဆုံး | もっとも~なこと、もの | 接辞 |
သင့်တော် | သင့် | 適切だ、相応しい | 動詞 |
ဖြစ် | ဖြစ် | 起こる;~である | 動詞 |
ကျေးဇူးပဲ | ကျေးဇူးပဲ | ありがとう、サンキュー | 慣用句 |
စဉ်းစား | စဉ်းစား | 考える | 動詞 |
လိုက် | လိုက် | 思い切り~;~てしまう | 助動詞 |
ဦးမယ် | ဦးမယ် | さらに~する;~します〈丁寧な表現〉 | 文末表現 |