最後に、ダイアログで使われている表現を、セリフごとに書いてみましょう。
表示されている文字をよく見て、右の空欄に書き写して下さい。入力が終わったら、全体確認ボタンで合っていたかを確認しましょう。
自信がついたら、それぞれのセリフをみて覚えてから、セリフを見ないで書いてみてください。隠すボタンを押すと、表示されている文字が消えます。
注) 現在、この言語ではコンピュータ上での文字の入力ができませんので、紙上で学習をしてください。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。
表示されている文字をよく見て、右の空欄に書き写して下さい。入力が終わったら、全体確認ボタンで合っていたかを確認しましょう。
自信がついたら、それぞれのセリフをみて覚えてから、セリフを見ないで書いてみてください。隠すボタンを押すと、表示されている文字が消えます。
注) 現在、この言語ではコンピュータ上での文字の入力ができませんので、紙上で学習をしてください。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答

未回答
-
状況
PrevNext
token | type | sense | pos |
---|---|---|---|
သမီး | သမီး | 娘(呼びかけ語や自称にも用いられる) | 名詞 |
မြန်မာ | မြန်မာ | ミャンマー(ビルマ)人、ミャンマー | 固有名詞 |
ပြည် | ပြည် | 国 | 名詞 |
မြန်မာပြည် | မြန်မာပြည် | ミャンマー[国] | 固有名詞 |
ရောက် | ရောက် | 着く、至る | 動詞 |
တာ | တာ | 〈確定した事柄〉 | 名詞節標識助詞 |
ဘာ | ဘာ | 何;何の~、どの~〈疑問語〉 | 名詞 |
လိုလို | လိုလို | まるで~のよう | 名詞 |
နဲ့ | နဲ့ | ~と(ともに)〈共格〉:~で(もって)〈具格〉;~を伴って〈随格〉 | 格助詞 |
ဘာလိုလိုနဲ့ | ဘာလိုလိုနဲ့ | なんだかんだで | 慣用表現 |
တစ် | တစ် | 1(数) | 数詞 |
နှစ် | နှစ် | 年;~年 | 名詞 |
တောင် | တောင် | ~さえ | 副助詞 |
ကျော် | ကျော် | 超える、過ぎる | 動詞 |
ပြီ | ပြီ | 〈達成した事柄〉 | 動詞文標識助詞 |
နော် | နော် | ~ね〈念押し〉 | 終助詞 |
ဟုတ် | ဟုတ် | そうである | 動詞 |
တယ် | တယ် | 〈確定した事柄〉 | 動詞文標識助詞 |
စိတ် | စိတ် | 心、精神 | 名詞 |
ထဲ | (အ)ထဲ | ~の中 | 名詞 |
မှာ | မှာ | ~で、~に〈所格〉 | 格助詞 |
သိပ် | သိပ် | とても;(否定で)それほど | 副詞 |
မ | မ | 〈否定辞〉 | 接頭辞 |
ကြာ | ကြာ | 経つ、長い時間経つ | 動詞 |
လိုက် | လိုက် | 従う;まねして~する、一緒に~する、片っ端から~する | 動詞 |
သ | သ | 〈確定した事柄〉 | 動詞文標識助詞・接続形 |
လို | လို | ~のよう(な/に/の)、~風 | 名詞 |
ပဲ | ပဲ | 〈焦点〉~こそ[強意]、~だけ[排他] | 副助詞 |
ရဲ့ | ရဲ့ | ~の〈属格〉 | 格助詞 |
အတွေ့အကြုံ | အတွေ့အကြုံ | 敬虔 | 名詞 |
အရ | အရ | ~に基づき | 格助詞 |
လူမျိုး | လူမျိုး | 人種 | 名詞 |
တွေ | တွေ | 〈複数〉:~など | 接尾辞 |
အပေါ် | အပေါ် | ~の上;~に対して | 名詞 |
ဘယ်လို | ဘယ်လို | どのよう(に/な) | 副詞 |
မြင် | မြင် | 見える;見なす | 動詞 |
လဲ | လဲ | ~か?〈wh疑問〉 | 文末助詞 |
ဆို | ဆို | 云う | 動詞 |
လေး | (က)လေး | 小さな、かわいらしい、ちょっとした[指小辞] | 接尾辞 |
ဆရာ့ | ဆရာ့ | 先生[男性]を、先生に〈対格〉;先生[男性]の〈属格〉 | 名詞・斜格形 |
ကို | ကို | ~を、~に〈対格〉;~へ、~に〈向格〉 | 格助詞 |
ပြောပြ | ပြောပြ | 説明する(口頭で) | 動詞 |
လို့ | လို့ | ~ので〈理由〉;~て〈単純接続〉 | 接続助詞 |
ရ | ရ | 手に入る;得る;構わない、大丈夫だ | 動詞 |
လို့ရ | လို့ရ | ~してよい、~して構わない | 慣用表現 |
မ | မ | 〈未確定の事柄〉 | 動詞文標識助詞・接続形 |
လား | လား | ~か?〈yes-no疑問〉 | 文末助詞 |
အင်း | အင်း | ええ、うん〈肯定のニュアンス〉 | 間投詞 |
ဗုဒ္ဓဘာသာ | ဗုဒ္ဓဘာသာ | 仏教 | 名詞 |
နိုင် | နိုင် | ~できる、~し得る〈可能性〉;~してよい〈許可〉 | 助動詞 |
ဖြစ် | ဖြစ် | 起こる;~である | 動詞 |
တော့ | တော့ | ~は(というと)〈対比〉 | 副助詞 |
သိ | သိ | 知る | 動詞 |
ဘူး | ဘူး | 〈否定の事柄〉 | 動詞文標識助詞 |
လူကြီးမိဘ | လူကြီးမိဘ | 目上の人 | 名詞 |
အထူး | အထူး | 特に、特別に | 副詞 |
ရိုသေ | ရိုသေ | 敬う | 動詞 |
ကြ | ကြ | 〈複数の動作者〉;~し合う〈相互動作〉 | 助動詞 |
အလှူအတန်း | အလှူအတန်း | 喜捨、寄付 | 名詞 |
လည်း | လည်း | ~も | 副助詞 |
ရက်ရော | ရက်ရော | 寛大だ、気前がよい | 動詞 |
ခင်မင် | ခင်မင် | 親しい、親しくする | 動詞 |
တတ် | တတ် | ~できる〈修得能力〉;~しがちだ、~傾向がある〈傾向・習慣〉 | 助動詞 |
ပြီး | ပြီး | ~して(から)〈継起〉;~であり〈並列〉 | 接続助詞 |
ဧည့်ဝတ်ကျေ | ဧည့်ဝတ်ကျေ | 友好的だ | 動詞 |
နောက်ပြီးတော့ | နောက်ပြီးတော့ | それから | 接続詞 |
ရော | ရော | ~は(どう)?〈対比疑問〉→(ကောの変異系) | 副助詞 |
အားနာ | အားနာ | 遠慮する、申し訳なく思う、恐縮する | 成句動詞 |
နဲ့ | နဲ့ | 〈否定命令〉 | 動詞文標識助詞 |
ပြော | ပြော | 言う、話す | 動詞 |
သာ~ပါ။ | သာ~ပါ။ | ~だけ~して下さい、とにかく~して下さい | 慣用表現 |
သိ | သိ | 知る | 動詞 |
ထား | ထား | 置く;~ておく、~てある | 動詞 |
တော့ | တော့ | ~すると、~したところ〈場面〉、~なので〈理由〉 | 接続助詞 |
ဆင်ခြင် | ဆင်ခြင် | 熟考する、よく考える、じっくり考える | 動詞 |
ရ | ရ | ~ねばならない;~できる;~してよい | 助動詞 |
ပေါ့ | ပေါ့ | 当然~、もちろん~ | 終助詞 |
ဒါပေမယ့် | ဒါပေမယ့် | しかし | 接続詞 |
အချိန် | အချိန် | 時、時間 | 名詞 |
လေးစား | လေးစား | 尊敬する | 動詞 |
မှု | မှု | ~件;〈抽象的な事象〉 | 名詞化接尾辞 |
ပိုင်း | (အ)ပိုင်း | 部分 | 名詞 |
အလွန် | အလွန် | とても | 副詞 |
အားနည်း | အားနည်း | 弱点だ、弱みがある、欠点だ | 成句動詞 |
ဆင်ခြေ | ဆင်ခြေ | 言い訳 | 名詞 |
နည်းနည်း | နည်းနည်း | 少し〈量〉 | 副詞 |
ထူ | ထူ | 厚い、密集している、多い | 動詞 |
မျိုး | (အ)မျိုး | 種類、類;~のたぐい | 名詞 |
တွေ့ | တွေ့ | 会う、見かける、見つける | 動詞 |
ရှင့် | ရှင့် | 〈丁寧さ〉[女性用語] | 文末詞 |
ဟုတ်ပ | ဟုတ်ပ | そうだ!、その通り! | 間投詞 |
ပြော | ပြော | 言う、話す | 動詞 |
အရမ်း | အရမ်း | やたら、とても、すごく | 副詞 |
မှန် | မှန် | 正しい | 動詞 |
ပါ | ပါ | 〈丁寧さ〉 | 助詞 |
ငါ့ | ငါ့ | オレを、オレに〈対格〉;オレの〈属格〉 | 人称代名詞・斜格形 |
က | က | ~が〈主格〉;~から(の)〈奪格〉 | 格助詞 |
အကဲခတ် | အကဲခတ် | 様子を見る、価値判断する | 動詞 |
တော် | တော် | ましだ;充分だ;優秀だ | 動詞 |
အားလုံး | အားလုံး | すべて、みんな | 名詞 |
ခြုံကြည့် | ခြုံ | まとめてみる、総括する | 動詞 |
မယ် | မယ် | 〈未確定の事柄〉 | 動詞文標識助詞 |
ရင် | ရင် | ~なら〈仮定・条件〉 | 接続助詞 |
ဆိုရင် | ဆိုရင် | ~(という)なら;~というと | 接続助詞相当句 |
ကတော့ | ကတော့ | ~は(というと)〈対比〉 | 副助詞 |
ကြိုက် | ကြိုက် | 好きだ、好む | 動詞 |
နေ | နေ | いる、住む、とどまる;~ている | 動詞 |
အေးချမ်း | အေးချမ်း | 落ち着いている、静穏だ | 動詞 |
လို့ | လို့ | ~と〈引用〉 | 引用節標識助詞 |
ထင် | ထင် | 思う | 動詞 |