これから流れる会話(ダイアログ)を聞いて、何を話しているのか聞き取ってみましょう。
下のボックスの状況説明を確認し、準備ができたら進むボタンを押して下さい。
訳を表示したくない場合は、訳ボタンを押して消すこともできます。
ダイアログを1回聞いたら、次のステップへと進んでください。
				下のボックスの状況説明を確認し、準備ができたら進むボタンを押して下さい。
訳を表示したくない場合は、訳ボタンを押して消すこともできます。
ダイアログを1回聞いたら、次のステップへと進んでください。

では、この間のレポートを返却します。
     では、このあいだのレポートをへんきゃくします。

山田君。
     やまだくん。

はい。
     はい。

なかなかよく書けていると思いました。
     なかなかよくかけているとおもいました。

あの、結論はこれでいいでしょうか。
     あの、けつろんはこれでいいでしょうか。

そうですね、もう少し自分の意見を書いたほうがいいと思います。
     そうですね、もうすこしじぶんのいけんをかいたほうがいいとおもいます。

そうですか。
     そうですか。

それから、漢字の間違いに気をつけてくださいね。
     それから、かんじのまちがいにきをつけてくださいね。

あ、本当だ。
     あ、ほんとうだ。

今度から気をつけます。
     こんどからきをつけます。
- 
						
						
						状況
- 
ownLang
PrevNext
| token | type | sense | pos | 
|---|---|---|---|
| では | では | では | 接続詞 | 
| この間 | このあいだ | このあいだ | 名詞 | 
| レポート | レポート | レポート | 名詞 | 
| 返却します | へんきゃくする | へんきゃくする | 動詞 | 
| ~君 | くん | くん | 接辞 | 
| はい | はい | はい | 感動詞 | 
| なかなか | なかなか | なかなか | 副詞 | 
| よく | よく | よく | 副詞 | 
| 書けている | かく | かく | 動詞 | 
| ~と思いました | おもう | おもう | 動詞 | 
| あの | あの | あの | 感動詞 | 
| 結論 | けつろん | けつろん | 名詞 | 
| これ | これ | これ | 名詞 | 
| いい | いい | いい | い形容詞 | 
| もう少し | もうすこし | もうすこし | 副詞 | 
| 自分 | じぶん | じぶん | 名詞 | 
| 意見 | いけん | いけん | 名詞 | 
| ~たほうがいい | ~たほうがいい | ~たほうがいい | 文型 | 
| そうですか | そうですか | そうですか | 定型表現 | 
| それから | それから | それから | 接続詞 | 
| 漢字 | かんじ | かんじ | 名詞 | 
| 間違い | まちがい | まちがい | 名詞 | 
| 気をつけて | きをつける | きをつける | 動詞 | 
| ~てください | ~てください | ~てください | 文型 | 
| あ | あ | あ | 感動詞 | 
| 本当 | ほんとう | ほんとう | 名詞 | 
| 今度 | こんど | こんど | 名詞 | 
| 気をつけます | きをつける | きをつける | 動詞 | 
 
			 
				