今度は文字を見ながら先ほど聞き取れなかったところを中心に聞いてみましょう。
内容がしっかりと把握できるまで,何度も繰り返し文字を見ながら聞いてみて下さい。
聞き取りづらいセリフは、再度ボタンで何度でも繰り返してみてください。また、戻るボタンを押すと1つ前のセリフに戻ります。
意味のわからないところは、訳ボタンで訳に切り替えたり、語彙ボタンで語句の意味を確認してみて下さい。
十分に内容を理解できたら、次のステップへと進んでください。
内容がしっかりと把握できるまで,何度も繰り返し文字を見ながら聞いてみて下さい。
聞き取りづらいセリフは、再度ボタンで何度でも繰り返してみてください。また、戻るボタンを押すと1つ前のセリフに戻ります。
意味のわからないところは、訳ボタンで訳に切り替えたり、語彙ボタンで語句の意味を確認してみて下さい。
十分に内容を理解できたら、次のステップへと進んでください。

先輩、小沢先生の「国際法」はどうですか。
せんぱい、おざわせんせいの「こくさいほう」はどうですか。

小沢先生の授業はどれもいいと思うよ。
おざわせんせいのじゅぎょうはどれもいいとおもうよ。

じゃあ、村上先生の「経済史」は。
じゃあ、むらかみせんせいの「けいざいし」は。

あれは大変よ。
あれはたいへんよ。

友達もよく言うんですけど、何が大変なんですか。
ともだちもよくいうんですけど、なにがたいへんなんですか。

出席が厳しくて、宿題が多くて。それに成績は辛くて。
しゅっせきがきびしくて、しゅくだいがおおくて。それにせいせきはからくて。

じゃあ、どうしようかなあ。
じゃあ、どうしようかなあ。

でも、かなり役に立つと思うけど・・・。
でも、かなりやくにたつとおもうけど・・・。
token | type | sense | pos |
---|---|---|---|
先輩 | せんぱい | せんぱい | 名詞 |
先生 | せんせい | せんせい | 名詞 |
国際法 | こくさいほう | こくさいほう | 名詞 |
どう | どう | どう | 副詞 |
授業 | じゅぎょう | じゅぎょう | 名詞 |
どれ | どれ | どれ | 名詞 |
いい | いい | いい | い形容詞 |
~と思う | おもう | おもう | 動詞 |
じゃあ | じゃあ | じゃあ | 接続詞 |
経済史 | けいざいし | けいざいし | 名詞 |
あれ | あれ | あれ | 名詞 |
大変 | たいへん | たいへん | な形容詞 |
友達 | ともだち | ともだち | 名詞 |
よく | よく | よく | 副詞 |
言う | いう | いう | 動詞 |
何 | なに | なに | 名詞 |
出席 | しゅっせき | しゅっせき | 名詞 |
厳しくて | きびしい | きびしい | い形容詞 |
宿題 | しゅくだい | しゅくだい | 名詞 |
多くて | おおい | おおい | い形容詞 |
それに | それに | それに | 接続詞 |
成績 | せいせき | せいせき | 名詞 |
辛くて | からい | からい | い形容詞 |
じゃあ | じゃあ | じゃあ | 接続詞 |
どうしようかなあ | どうしようかなあ | どうしようかなあ | 定型表現 |
でも | でも | でも | 接続詞 |
かなり | かなり | かなり | 副詞 |
役に立つ | やくにたつ | やくにたつ | 動詞 |