それでは最後にそれぞれのパートになって、会話をしてみましょう。練習したい方のパートのアイコンを押してください。
自分のパートのセリフだけが表示されますので、進むボタンを押して、会話を始めましょう。セリフを言うタイミングでは、表示されている文の色が赤くかわります。
文字と訳の表示を、ボタンを押して切り替えることもできます。うまく言えない場合には、前のステップに戻ってもう一度練習をしましょう。
うまく言えるようになったら、パートを選んで下の録音ボタンを押して録音してみてください。
再生ボタンを押すと、相手の音声と自分の音声が実際に会話をしているように流れてきます。
なお、録音を始める前には、左下のマイクへのアクセスの許可ボタンを押しておいてください。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。
				自分のパートのセリフだけが表示されますので、進むボタンを押して、会話を始めましょう。セリフを言うタイミングでは、表示されている文の色が赤くかわります。
文字と訳の表示を、ボタンを押して切り替えることもできます。うまく言えない場合には、前のステップに戻ってもう一度練習をしましょう。
うまく言えるようになったら、パートを選んで下の録音ボタンを押して録音してみてください。
再生ボタンを押すと、相手の音声と自分の音声が実際に会話をしているように流れてきます。
なお、録音を始める前には、左下のマイクへのアクセスの許可ボタンを押しておいてください。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。

渡辺先輩、授業登録のことで、ちょっと質問してもいいですか。
     わたなべせんぱい、じゅぎょうとうろくのことで、ちょっとしつもんしてもいいですか。

いいよ、何。
     いいよ、なに。

英語専攻の小林先生の授業を取ったことがありますか。
     えいごせんこうのこばやしせんせいのじゅぎょうをとったことがありますか。

あるけど。
     あるけど。

私、英語にあまり自信がないんですけど、大丈夫でしょうか。
     わたし、えいごにあまりじしんがないんですけど、だいじょうぶでしょうか。

そうだねえ、とても厳しい先生だからねえ。
     そうだねえ、とてもきびしいせんせいだからねえ。

他の先生の授業を考えたほうがいいかもしれないよ。
     ほかのせんせいのじゅぎょうをかんがえたほうがいいかもしれないよ。
音声
 あなたのセリフです
あなたのセリフです- 
						
						
						状況
- 
ownLang
- 
日本語
PrevNext
| token | type | sense | pos | 
|---|---|---|---|
| 先輩 | せんぱい | せんぱい | 名詞 | 
| 授業 | じゅぎょう | じゅぎょう | 名詞 | 
| 登録 | とうろく | とうろく | 名詞 | 
| ちょっと | ちょっと | ちょっと | 副詞 | 
| 質問して | しつもんする | しつもんする | 動詞 | 
| ~てもいいですか | ~てもいいですか | ~てもいいですか | 文型 | 
| いいよ | いい | いい | い形容詞 | 
| 何 | なに | なに | 名詞 | 
| 英語 | えいご | えいご | 名詞 | 
| 専攻 | せんこう | せんこう | 名詞 | 
| 先生 | せんせい | せんせい | 名詞 | 
| とった | とる | とる | 動詞 | 
| ~たことがあります | ~たことがあります | ~たことがあります | 文型 | 
| わたし | わたし | わたし | 名詞 | 
| あまり(~ない) | あまり(~ない) | あまり(~ない) | 副詞 | 
| 自信 | じしん | じしん | 名詞 | 
| ない | ない | ない | い形容詞 | 
| 大丈夫 | 大丈夫 | だいじょうぶ | 名詞 | 
| そうだねえ | そうだねえ | そうだねえ | 定型表現 | 
| とても | とても | とても | 副詞 | 
| 厳しい | きびしい | きびしい | い形容詞 | 
| 他 | ほか | ほか | 名詞 | 
| 考えた | かんがえる | かんがえる | 動詞 | 
| ~たほうがいい | ~たほうがいい | ~たほうがいい | 文型 | 
| ~かもしれない | ~かもしれない | ~かもしれない | 文型 | 
 
			 
				