自然な滑らかさで読めるようになったでしょうか。次に、音声に重ねて音読をしてみましょう。
パートを選んで、進むボタンを押すとダイアログが始まりますので、音読を始めてください。
音声は音声ボタンで消すこともできます。自然な速さに近づけるように、繰り返し練習しましょう。
文字を表示したくない場合は、文字ボタンを押して消すこともできます。慣れてきたら、文字なしで音声について発音してみてください。
自信がついたら、録音をして滑らかに読めているか確認をしてみましょう。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。
パートを選んで、進むボタンを押すとダイアログが始まりますので、音読を始めてください。
音声は音声ボタンで消すこともできます。自然な速さに近づけるように、繰り返し練習しましょう。
文字を表示したくない場合は、文字ボタンを押して消すこともできます。慣れてきたら、文字なしで音声について発音してみてください。
自信がついたら、録音をして滑らかに読めているか確認をしてみましょう。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。

先生、ここに印鑑をいただきたいのですが。
せんせい、ここにいんかんをいただきたいのですが。

ああ、科目の変更ですね。
ああ、かもくのへんこうですね。

分かりました。
わかりました。

はい、どうぞ。
はい、どうぞ。

ありがとうございます。
ありがとうございます。

それから、この本をお返しします。
それから、このほんをおかえしします。

長い間ありがとうございました。
ながいあいだありがとうございました。

いえいえ。
いえいえ

で、役に立ちましたか。
で、やくにたちましたか。

ええ、とてもおもしろくて、勉強になりました。
ええ、とてもおもしろくて、べんきょうになりました。

そう、それはよかった。
そう、それはよかった。
音声

-
状況
-
日本語
PrevNext
token | type | sense | pos |
---|---|---|---|
先生 | せんせい | せんせい | 名詞 |
ここ | ここ | ここ | 名詞 |
印鑑 | いんかん | いんかん | 名詞 |
いただきたい | いただく | いただく | 動詞 |
ああ | ああ | ああ | 感動詞 |
科目 | かもく | かもく | 名詞 |
変更 | へんこう | へんこう | 名詞 |
わかりました | わかる | わかる | 動詞 |
はい | はい | はい | 感動詞 |
どうぞ | どうぞ | どうぞ | 副詞 |
ありがとうございます | ありがとうございます | ありがとうございます | 定型表現 |
それから | それから | それから | 接続詞 |
この | この | この | 連体詞 |
本 | ほん | ほん | 名詞 |
お返しします | かえす | かえす | 動詞 |
長い | ながい | ながい | い形容詞 |
間 | あいだ | あいだ | 名詞 |
ありがとうございました | ありがとうございました | ありがとうございました | 定型表現 |
いえいえ | いえいえ | いえいえ | 定型表現 |
で | で | で | 接続詞 |
役に立ちました | やくに立つ | やくに立つ | 動詞 |
ええ | ええ | ええ | 感動詞 |
とても | とても | とても | 副詞 |
おもしろくて | おもしろい | おもしろい | 形容詞 |
勉強になる | べんきょうになる | べんきょうになる | 動詞 |
そう | そう | そう | 感動詞 |
それ | それ | それ | 名詞 |
よかった | いい | いい | 形容詞 |