東京外国語大学言語モジュール

インド英語発音
Megha, hey. You are ready so early today?"hEY"が単母音化して、「ヘー」のように聞こえる。"ready"のアクセントが第2音節"-dy"に置かれていう。
What about breakfast?"what"の/t/は米英語のようにたたき音で発音されて「ラ行」のような音になっている。
No, I better get going."no"の母音は単母音となり、「ノー」のように聞こえる(印英の特徴)。"better"の/t/はたたき音で、日本語の「ラ行」のような音になっている(米英語と共通)。
I'll have it on the way."have it on the way"は繋げて発音されて、「ハヴィロンダウェイ」のように聞こえる。
Okay."Okay"の"ay"が単母音化して、「オゥケー」のように聞こえる(印英の特徴)。"o"の部分は英英語、米英語と同様に二重母音で発音している。
By the way, where are you going so early in the morning?"way"の"ay"が単母音化して、「ウェー」のように聞こえる(印英の特徴)。"early"のアクセントは第2音節の"-ly"に置かれている。
So, I thought I'll pay it on my way to the college."thought"の"th"の発音は破裂音となり、「トー(トゥ)」のように発音されている(印英の特徴)。"I thought I'll pay it on my way"は繋げて、「アィトーアルペィロンマイウェイトゥー」のように聞こえる。
Really? When did you do that?"did"や"do"の/d/はそり舌音[ɖ]で発音されている。また、"that"の"th"もそり舌破裂音[ɖ]で発音されている(印英の特徴)。
Last night. You'd slept by then."last"は英英語と同様に[ɑ:]を用いた発音になっている。
Thanks, Shweta. That's a relief."thanks"の"th"は破裂音になっている(印英の特徴)。
Let me cook the breakfast today.「あなたではなく、是非私に」というニュアンスで、"me"に対比アクセントが置かれ強調されている。