A
Hey! How’re you doing?
あら!元気?
"doing"の"ng"は舌先を歯茎に付ける/n/の音で発音されている(スコットランド英語の特徴)。また、米英語と同じく、"How're"の"r"は発音されている。
B
Good, good. How’re you?
ええ。そちらは?
A
Good. Come in!
元気ですよ。どうぞ入って!
B
Oh no, it’s okay.
あ、いえ。大丈夫です。
"Oh"、"no"、"okay"の母音は単母音化しており、それぞれ「オッ」、「ノー」、「オーケー」のように聞こえる(スコットランド英語の特徴)。
I’m actually on my way out.
実は出かけるところなので。
"way"、"out"は単母音化しており、「ウェー」、「ウー(トゥ)」のように聞こえる(スコットランド英語の特徴)。"out"の"t"は開放が省略されて聞こえない。
Ah just wanted to give this back to you.
これをお返ししたかっただけです。
"give"の"v"は脱落していて聞こえず、"i"は口の開きが狭めになっている。また、"this"の"i"は、「イ」よりも口を広く開けたあいまい母音で発音されている(スコットランド英語の特徴)。"just"の"t"は開放が省略されており、聞こえない。
A
How did the biscuits turn out?
クッキーはうまくできましたか。
"out"は単母音化しており、「ウートゥ」のように聞こえる(スコットランド英語の特徴)。また、米英語と同様に、"turn"の"r"は発音されている。
biscuitscookies"biscuits"は"cookies"の意味。「クッキー」
B
Fantastic. Thanks to your amazing baking tray.
おいしかったです。素晴らしいベーキングトレーを貸してくれたおかげです。
"Fantastic"の"a"は標準的なイングランドの英語よりも口を広く開けて発音している。"amazing"の2番目の"a"、"baking"の"a"、"tray"の"ay"は単母音化している(スコットランド英語の特徴)。
Alison loved it so much she went out and bought the exact same thing.
アリソンがとても気に入って、正に同じものを買いに行きました。
"so"は単母音化して「ソー」のように聞こえる。"bought"の"t"は声門閉鎖音になっており、聞こえない。また、"thing"の"ng"は/n/の音で発音されている(以上、スコットランド英語の特徴)。
A
Oh good. I’m glad.
よかった。嬉しいです。
B
Thanks for letting us borrow it.
貸してくれてありがとうございます。
"letting"の"tt"は声門閉鎖音になっており、聞こえない。また、"borrow"の"rr"は舌先で一瞬だけ上顎側をたたいて発音するたたき音になっている(スコットランド英語の特徴)。
A
Anytime. Nae bother.
またいつでも、どうぞ。
米英語と同様、"bother"の"r"は発音されている。
Nae botherNo problem"Nae bother"は"No problem"の意味。「問題ない」「大丈夫」
B
These are for you. From our tree.
これはお返しに。ウチの木から取れたものです。
米英語と同様、"for"の語末の"r"は発音されている。
A
Oh, cheers.
まあ、ありがとう。
米英語と同様、"cheers"の"r"が発音されている。
cheersthank you"cheers"は"thank you"の意味。「ありがとう」
B
Nae bother.
ほんのお気持ちですが。
Nae bother.That's nothing."Nae bother."はこの場合"That's nothing."の意味。「どういたしまして」「なんということはない」
A
They’re lovely.
とてもおいしそう。
米英語と同様、"They're"の"r"は発音されている。
I cannae wait to eat them.
早く食べたいです。
cannaecannot"cannae"は"cannot"の意味。「~することはできない」
B
Hope you like them.
お口に合うといいのですが。
"them"の"th"は省略されている。
A
I’m sure I will.
絶対に合いますよ。
Thanks a lot!
どうもありがとうございます!
"Thanks"の"a"はイングランドの標準的な発音よりも口を広く開けて発音している(スコットランド英語の特徴)。
B
Nae bother. Bye.
いえ、こちらこそ。それでは。
Nae bother.That's nothing."Nae bother."はこの場合"That's nothing."の意味。「どういたしまして」「なんということはない」
Place: ジェーンの家の前
Situation: マットがジェーンから借りていたベーキングトレーを返す。