1. <ya-bduu+主語+述語(対格)>
 「AはBそうだ」「AはBのようだ」と外観の印象から推測した内容について述べるには動詞 badaa (ya-bduu) 「現れる,見える」を使います。
| أنا    مسرور . | ʔanaa  masruur(-un) |    私はうれしい。 | 
| 
تبدو مسروراً. | 
ta-bduu  masruur-an
 |    貴男はうれしそうだ。 | 
 
 
آه، لهذا تبدو مسروراً.
(ああ,それで嬉しそうなのね。)
[ʔaah(i) li-ðaalika ta-bduu masruur-an]
 
 
 
 
تبدين أصغر بكثير من عمرك!
((女性に)年齢よりかなりお若く見えますね。)
[ta-bd-iina ʔaSġar(-a) bi-kaθiir(-in) min ʕumr-i-ki]
 
 
 
 
【語句】 ʔaSġar ☞ Saġiir 「小さい」の比較形容詞
 
 
2. <ya-bduu+ʔanna-接尾代名詞/名詞(対格) ~ >
 接続詞 ʔanna と組み合わせた<ya-bduu ʔanna-接尾代名詞/主語(対格)>の文型では,動詞 ya-bduu に人称による変化はありません。
 
يبدو أنّك شخص طموح.
(貴男は大志ある人物のようですね。)
[ya-bduu ʔanna-ka ʃaxS(-un) Tamuuħ(-a)]
 
 
 
 
يبدو أنّك تحبّها كثيراً.
(彼女のことがとっても好きみたいね。)
[ya-bduu ʔanna-ka tu-ħibb-u-haa kaθiir-an]
 
 
 
 
【語句】 ʔaħabb-a (yu-ħibb) 「好き」