1. 「~したいなぁ」
					
				 <ʒaaye ʕala baal-接尾代名詞 + 動詞現在形 >の文型を使うと、「~したいなぁ」という気分を表すことができます。
			
				اليوم جايي على بالي آكل فرّوج مشوي.
			
			
			
 
			
 ʒaaye ʕala baal-i の直訳は「私の関心に~が来ている」です。上の例文ですと、さしずめ頭の周りを丸焼きのチキンがぐるぐる回っているようなイメージでしょうか。
			
				
 次のように<ʒaaye ʕala baal-接尾代名詞+名詞 >で使うと、「~がいいなぁ」という意味になります。
			
				جايي على بالي شيش طاووق.
			
			
			
 
		
 
			
				
					2. 「~したいんですが」
					
				 ħabb (yħəbb) 「好き」の能動分詞を使った<ħaabeb + 動詞現在形>の文型で、「~したい」という希望を表すことができます。「~したい」のStepで学んだ<bədd-接尾代名詞+動詞現在形>に比べると、やや控えめに「~したいんですが」と言う感じです。
			
				إنتي شو حابّة تطلبي؟
			
			
キミは何を頼みたい?
			
			
 
		
 
			
				
					3. 「~するのはどうですか」
					
				 「~するのはどうですか」「~しませんか」と何かを提案したり、相手を誘ったりする場合は、<ʃuu raʔy-接尾代名詞 + 動詞現在形>の文型を使います。
			
				شو رأيك نروح سوا؟
			
			
どう、一緒に行かない?
			
			
				   
		
 
4. 「~しますか」
 動詞現在形で始まる文の文末イントネーションを上げると、「~しますか?」と何かを促したり、確認したりする表現になります。
نطلب؟ 
注文する?
nəTlob (↗)
جهّز لك العشا اليوم؟ 
今日は夕飯の用意しとこうか?
 
 
5. 「~しましょう」
 「~しましょう」と言うときは、<xallii-na+1人称複数の動詞現在形>の文型を使います。
خلّينا ناخد ساندويش بطاطا. 
ポテト・サンドにしましょう。
xallii-na naaxod sandwiiʃ baTaaTa