1. ʔa□□a□
 基本色を表す形容詞は、男性形<ʔa□□a□>、女性形<□□a□a>、複数形<□□ə□>という特別な型を持っています。
أبيض، أسود، أخضر، أحمر، أزرق، أصفر
((男性形)白、黒、緑、赤、青、黄色)
[ʔabyaD, ʔaswad, ʔaxDar, ʔaħmar, ʔazraʔ, ʔaSfar]
 
 
بيضا، سودا، خضرا، حمرا، زرقا، صفرا
((女性形)白、黒、緑、赤、青、黄色)
[beeDa, sooda, xaDra, ħamra, zarʔa, Safra]
 
 
بيض، سود، خضر، حمر، زرق، صفر
((複数形)白、黒、緑、赤、青、黄色)
[biiD, suud, xəDr, ħəmr, zərʔ, Səfr]
 
 
 
 
 
2. 名詞-i
 その色をしている名詞の語尾に -i がついたものもあります。女性形語尾は -iyye です。
| 
بنّ
 | 
bənn 
 | 
コーヒー豆
 | 
→
 | 
بنّي
 | 
bənni
 | 
茶色
 | 
| 
رماد
 | 
ramaad
 | 
灰
 | 
→
 | 
رمادي
 | 
ramaadi
 | 
灰色
 | 
| 
بردقان
 | 
bərdʔaan
 | 
オレンジ
 | 
→
 | 
بردقاني
 | 
bərdʔaani
 | 
オレンジ色
 | 
 
 
بنّي، رمادي، بردقاني
((男性形)茶色、灰色、オレンジ色)
[bənni, ramaadi, bərdʔaani]
 
 
 
 
 
3. 「~色になる」
 色を表す形容詞から派生した「~色になる」という意味の動詞(派生動詞Ⅸ型)があります。
 
ابيضّ، اسودّ، اخضرّ، احمرّ، ازرقّ، اصفرّ
(白くなる、黒くなる、緑くなる、赤くなる、青くなる、黄色になる)
[byaDD, swadd, xDarr, ħmarr, zraʔʔ, Sfarr]