主語Aと述語Bを順番に並べるだけで、「AはBだ」と言うことができます。
أنا عصام.
(私はイサームです。)
[ʔana ʔiSaam]
 
 
أنا دلال.
(私はダラールです。)
[ʔana dalaal]
 
 
 
 
 述語Bが固有名詞以外の場合は、主語Aにあわせて述語Bの性・数も変化させます。
أنا مبسوط.
(私(男性)はうれしいです。)
[ʔana mabsuuT]
 
 
أنا مبسوطة.
(私(女性)はうれしいです。)
[ʔana mabsuuTa]
 
 
نحنا مبسوطين.
(私たち(複数)はうれしいです。)
[nəħna mabsuuTiin]
 
 
 
 
形容詞 mabsuuT 「うれしい」が女性のときは mabsuuTa
、複数のときは mabsuuTiin
 となっているのに気がつきましたか。
 それでは、名詞・形容詞に女性語尾 -a/-e と複数語尾 -iin がついた例を練習しましょう。
معلّم، معلّمة، معلّمين
(男性教師、女性教師、教師たち)
[mʕallem, mʕallme, mʕallmiin]
 
 
موظّف، موظّفة، موظّفين
(男性職員、女性職員、職員たち)
[mwaZZaf, mwaZZafe, mwaZZafiin]
 
 
مهندس، مهندسة، مهندسين
(男性エンジニア、女性エンジニア、エンジニアたち)
[mhandes, mhandse, mhandsiin]
 
 
ساكن، ساكنة، ساكنين
((男性、女性、複数が)住んでいる)
[saaken, saakne, saakniin]
 
 
ياباني، يابانيّة، يابانيّين 
(日本人男性、日本人女性、日本人たち)
[yaabaani, yaabaaniyye, yaabaaniyyiin]
 
 
 
 
 Taaleb 「学生」の複数形 
Təllaab のように、語尾に -iin がつかない複数形もあります。 これらについては、「
名詞の複数形」「
形容詞の複数形」の Step を参照してください。
 
طالب، طالبة، طلّاب
(男子学生、女子学生、学生たち)
[Taaleb, Taalbe, Təllaab]