(1) ā で終わる形容詞
まず、基本形の語尾が、ā で終わる形容詞を学びます。実際の変化を以下に示します。後置格形で、名詞のあとに来る کو ko は、与格(~に、~を)を示す後置詞です。
اچھا لڑکا accʰā laṛkā いい少年
|
主格
|
後置格
|
|
単数
|
اچھا لڑکا
|
اچھے لڑکے (کو)
|
|
|
accʰā laṛkā
|
accʰe laṛke (ko)
|
|
|
|
|
|
複数
|
اچھے لڑکے
|
اچھے لڑکوں (کو)
|
|
|
accʰe laṛke
|
accʰe laṛkõ (ko)
|
|
|
|
|
|
上記の例は、男性名詞を修飾する例です。修飾する名詞が単数か複数か、主格か、後置格かで形容詞の語尾が変化していることがわかると思います。
では、次に、同じ形容詞が女性名詞を修飾する場合を見てゆきます。
اچھی لڑکی accʰī laṛkī いい少女
|
主格
|
後置格
|
|
単数
|
اچھی لڑکی
|
اچھی لڑکی (کو)
|
|
|
accʰī laṛkī
|
accʰī laṛkī (ko)
|
|
|
|
|
|
複数
|
اچھی لڑکیاں
|
اچھی لڑکیوں (کو)
|
|
|
accʰī laṛkiyā̃
|
accʰī laṛkiyõ (ko)
|
|
|
|
|
|
先に見た、男性名詞を修飾する場合の変化と比較すると、その違いがわかると思います。女性名詞を修飾する場合、名詞は単数形と複数形でその語尾が異なりますが、形容詞については、単数形を修飾する場合も、複数形を修飾する場合も、同じ形となります。
(11/a)ٹوکیو مہنگا شہر ہے ۔
(東京は(モノの値段が)高い街です。)
[ṭokyo mahingā šahr hai.]
(11/b)ذرا سستا کیجیے ۔
(少し安くしてください。)
[z̠arā sastā kījiye. ]
(11/c)پیلے رنگ کے کپڑے دیجیے ۔
(黄色の服をください。)
[pīle rang ke kapṛe dījiye. ]
(11/d)یہ چائے بہت کڑوی ہے ۔
(このお茶は、とても苦い。)
[ye cāe bahut kaṛvī hai.]
(11/e)آج ٹھنڈی ہوا چل رہی ہے ۔
(今日は、冷たい風が吹いている。)
[āj ṭʰanḍī hawā cal rahī hai. ]
(11/f)مجھے ٹھنڈا پانی دیجیے ۔
(私に、冷たい水をください。)
[mujʰe ṭʰanḍā pānī dījiye. ]
(11/g)میرے دو بڑے بھائی ہیں ۔
(私には、兄が2人います。)
[mere do baṛe bʰāī hãĩ. ]
11/gの例文は、親族等に関する表現です。日本語とは表現の仕方が異なります。