だいたいの内容はつかめましたか?それでは、次にダイアログをセリフ毎に聞いてみます。
自分の苦手な箇所はどこなのかを意識しながら聞いてみましょう。
進むボタンで最初のセリフが始まります。もう一度、進むボタンを押すと次のセリフに進みます。
聞き取りづらいセリフは、再度ボタンで何度でも繰り返してみてください。また、戻るボタンを押すと1つ前のセリフに戻ります。
だいたい聞き取れるようになったら、次のステップへと進んでください。
自分の苦手な箇所はどこなのかを意識しながら聞いてみましょう。
進むボタンで最初のセリフが始まります。もう一度、進むボタンを押すと次のセリフに進みます。
聞き取りづらいセリフは、再度ボタンで何度でも繰り返してみてください。また、戻るボタンを押すと1つ前のセリフに戻ります。
だいたい聞き取れるようになったら、次のステップへと進んでください。

あきことダーはどこで燈籠を流すつもりですか。
อาคิโกะกับดาจะไปลอยกระทงที่ไหนเหรอ

チャオプラヤー河で流そうと思います。
ว่าจะไปลอยที่แม่น้ำเจ้าพระยา

一緒に行きませんか。
ไปด้วยกันไหม

行きます。
ไปสิ

まだ燈籠を買っていないわ。
ฉันยังไม่ได้ซื้อกระทงเลย

まだ買わなくてもいいですよ。
ยังไม่ต้องซื้อก็ได้

河岸にたくさん売っています。
ที่ริมแม่น้ำมีขายเยอะแยะ

あの... どうして燈籠を流さなければいけないのですか?
เอ ทำไมต้องลอยกระทง

河に感謝し、水を汚したことを謝るためです。
เพื่อขอบคุณแม่น้ำและขอขมาที่ทำให้น้ำสกปรก

燈籠の中には、花や線香やろうそく、そして硬貨を入れるんです。
ในกระทงใส่ดอกไม้ ธูป เทียน แล้วก็เงินเหรียญ

どうして硬貨を入れなければならないのですか?
ทำไมต้องใส่เงินเหรียญ

翌日、燈籠を集める人への思いやりのためです。
เพื่อเป็นน้ำใจให้คนเก็บกระทงในวันรุ่งขึ้น

でも、入れなくてもいいです。
แต่ไม่ต้องใส่ก็ได้