それでは最後にそれぞれのパートになって、会話をしてみましょう。練習したい方のパートのアイコンを押してください。
自分のパートのセリフだけが表示されますので、進むボタンを押して、会話を始めましょう。セリフを言うタイミングでは、表示されている文の色が赤くかわります。
文字と訳の表示を、ボタンを押して切り替えることもできます。うまく言えない場合には、前のステップに戻ってもう一度練習をしましょう。
うまく言えるようになったら、パートを選んで下の録音ボタンを押して録音してみてください。
再生ボタンを押すと、相手の音声と自分の音声が実際に会話をしているように流れてきます。
なお、録音を始める前には、左下のマイクへのアクセスの許可ボタンを押しておいてください。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。
自分のパートのセリフだけが表示されますので、進むボタンを押して、会話を始めましょう。セリフを言うタイミングでは、表示されている文の色が赤くかわります。
文字と訳の表示を、ボタンを押して切り替えることもできます。うまく言えない場合には、前のステップに戻ってもう一度練習をしましょう。
うまく言えるようになったら、パートを選んで下の録音ボタンを押して録音してみてください。
再生ボタンを押すと、相手の音声と自分の音声が実際に会話をしているように流れてきます。
なお、録音を始める前には、左下のマイクへのアクセスの許可ボタンを押しておいてください。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。

スピーチコンテストに出場するんでしょう?
Bierzesz udział w konkursie krasomówczym, prawda?

いいや。
Nie.

コンテストは好きじゃないんだ。
Nie lubię konkursów.

出場しないの?
Nie?

でも参加申し込みはしたでしょう!
Ale przecież się zgłosiłeś!

いや。
Nie.

そのことは何も知らないよ。
Nic o tym nie wiem.

参加者リストに名前があったから、否定しないでよ!
Twoje nazwisko jest na liście uczestników, więc się nie wypieraj!

ありえないよ!
To niemożliwe!

確かなの?
Jesteś pewna?

この目で見たよ!
Widziałam na własne oczy!

何かの誤解に違いないよ。
To musi być jakieś nieporozumienie.

先生が代わりに申し込んだのかな?
Może profesor cię zgłosił?

聞いてみてもいいけど。
Mogę go zapytać.

いや。
Nie.

お願いだ、何もしないでくれ。
Proszę cię, nie rób tego.

自分で確かめるから。
Sam to wyjaśnię.

わかった。
Dobrze.

任せるよ。
Jak chcesz.
音声

-
状況
-
日本語
-
ポーランド語
PrevNext