母音語幹の用言の過去形は次の通りです。
| 陽母音 | 가다(行く) | 갔다(行った) | 
| 오다(来る) | 왔다(来た) | 
|
| 보다(見る) | 
 보았다,봤다(見た)  | 
|
| 陰母音 | 서다(立つ) | 섰다(立った) | 
| 주다(与える) | 주었다,줬다(与えた) | 
|
| 내다(出す) | 내었다,냈다(出した) | 
|
| 세다(強い) | 세었다,셌다(強かった) | 
|
| 되다(なる) | 되었다,됐다(なった) | |
| 쉬다(休む) | 쉬었다(休んだ) | |
| 기다(はう) | 
 기었다(はった)  | 
|
| 다니다(通う) | 다녔다(通った) | 
語幹と아/어の縮約についてまとめておきましょう。
①ㅏは縮約する。가다(行く)→갔다(行った)
②ㅓは縮約する。서다(立つ)→섰다(立った)
③오다(来る)は縮約して왔다(来た)となる。
④오다(来る)以外のㅗは縮約しない形もある。보다(見る)→보았다,봤다(見た)
⑤ㅜは縮約しない形もある。주다(与える)→주었다,줬다(与えた)
⑥ㅐは縮約しない形もある。내다(出す)→내었다,냈다(出した)
⑦ㅔは縮約しない形もある。세다(強い)→세었다,셌다(強かった)
⑧ㅚは縮約しない形もある。되다(なる)→되었다,됐다(なった)
⑨ㅟは縮約しない。쉬다(休む)→쉬었다(休んだ)
⑩기다(はう)は縮約しない。기다(はう)→기었다(はった)
⑪기다(はう)以外のほとんどのㅣは縮約する。다니다(通う)→다녔다(通った)
합니다体と해요体の作り方はStep56で学んだ通りです。縮約しない形と縮約する形があるとき,해요体では通常,縮約する形を用います。これについてはStep53を参照して下さい。