東京外国語大学言語モジュール

自然な滑らかさで読めるようになったでしょうか。次に、音声に重ねて音読をしてみましょう。
パートを選んで、進むボタンを押すとダイアログが始まりますので、音読を始めてください。
音声は音声ボタンで消すこともできます。自然な速さに近づけるように、繰り返し練習しましょう。
文字を表示したくない場合は、文字ボタンを押して消すこともできます。慣れてきたら、文字なしで音声について発音してみてください。
自信がついたら、録音をして滑らかに読めているか確認をしてみましょう。
このステップで練習は終わりです。さらに練習を続けたい場合は、もう一度最初のステップから繰り返すか、他の学習モデルを選択して練習をしてください。
A
パパ、何か楽器をやってたことあるの?
Papà, tu hai mai suonato qualche strumento?
B
うん、若い頃はウクレレをやってたよ。
Certo! Io da giovane suonavo l'ukulele!
A
え? 本当? 弾いてるところを見たことないわよ!
Davvero? Non ti ho mai visto suonare!
B
本当だよ!
Eccome se suonavo!
"Eccome se" is used to confirm the veracity of a seemingly improbable state of affairs.
日本でコンサートツアーをしたこともあるんだよ。
Ho anche fatto dei concerti in giro per il Giappone!
A
信じられない!
Non ci credo!
じゃあバンドにも入ってたことがあるの?
E magari sei stato anche in una band...
B
バンドではないけど、デュオを組んでたよ。
Non proprio una band, un duo però sì.
お店を演奏して回ったりね。
Andavamo in giro per locali a suonare.
A
誰とデュオを組んでたの?
E con chi facevi il duo?
B
まぁ、親しい友だちとね。
Eh, un mio caro amico.
でも君のお母さんを取り合って喧嘩しちゃってね。
Ma poi abbiamo litigato per tua madre...
今ではもう長いこと会ってない。
Non ci vediamo da un bel po' ormai.
A
愛の争い! ロマンチックね!
Un litigio d'amore... Che romantici.
B
ううん、まぁ、友情が壊れてしまったからね…
Eh, insomma, rompere con un amico...
経験としては、あまり味わわない方がいいよ。
Sono esperienze che è meglio non ti accadano.
でも、結果として一人の女性を手に入れたからね。
Ma insomma, alla fine almeno una ricompensa l'ho avuta...
A
一人だけじゃないでしょ!
Più di una!
  • 音声

  • あなたのセリフです
    • 状況

    • イタリア語

    PrevNext