Situation in Japanese 
      
      
        Singapore English 
        Japanese 
        Pronunciation 
        Vocabulary 
      
        A アリソン Allison   B アンディ Andy  
      ▼ 
     
    
    
       A 
   
 Hi. I'm Allison.
こんにちは。アリソンです。
    
 My husband and I live next door.
主人と私は隣に住んでいます。
      B 
   
 Hi. I'm Andy.
こんにちは。アンディーです。
"Andy"は最後の音節(下線部)にアクセントが置かれている。
    
 Nice to meet you.
お会いできて嬉しいです。
      A 
   
 Nice to meet you. I saw you all moving in a few days ago.
こちらこそ。あなた方が2,3日前に引っ越してくるのを見かけました。
    
 Just thought I'd come to say hi. And these are for you.
ご挨拶をしようと思って来たんです。あと、こちらをどうぞ。
    
 Welcome to the block.
このアパートへようこそ。
      B 
   
 Oh, wow, thanks.
おお、ありがとうございます。
    
 My wife will be thrilled.
妻が喜びますよ。
      A 
   
 Hope you guys like them.
お二人が気に入るといいんですが。
      B 
   
 Oh, we will. We've both got quite a sweet tooth.
ええ、気に入りますよ。私たちは甘いものが大好きなんです。
"quite"の/t/は有声で、"quite a"で「クワイラ」のように発音されている。
    
 So um, how long have you been living here?
それで、あの、あなた方はどのくらいここ住んでいらっしゃるのですか?
Wh疑問文は通常、文末のイントネーションは下降調だが、ここでは上昇している。
      A 
   
 Ah. It'll be three years already this September.
ああ。今年の9月で3年になりますね。
 already "already"をシンガポール英語では、発話の中で多用する傾向がある。"already"には①行動の達成(完了)、②行動の始まり(開始)の2つの側面がある。 
      B 
   
 Wah, my house is so messy now,
あのう。我が家は今すごく散らかっているのですが、
    
 but once we've cleaned it up a bit, I'd love to have you and your husband over for dinner.
ちょっと掃除をしたら、是非あなたがたご夫妻を夕食にお招きしたいのですが。
"cleaned"の/d/は発音されておらず、"it"の/t/は有声、"bit"の/t/は閉鎖の開放がない。そのため、"cleaned it up a bit"で「クリーニラッパビッ」のように聞こえる。
    
 Next weekend can?
次の週末は来られますか?
 Next weekend can? Can you come next weekend? 文尾の"can"はシンガポール英語で多用される口語的表現。"Next weekend can?"はこの場合、"Can you come next weekend?"あるいは"Maybe next weekend?"の意味。 
      A 
   
 Can can, of course .
ええ、ええ、もちろん。
 Can Yes, I can. "Can"は"Yes, I can."「はい、できます」の意味。 
    
 That'd be great. Thanks.
楽しくなりそうですね。ありがとうございます。
      B 
   
 Looking forward to it .
楽しみにしています。
"it"が強く発音されている。
     
    
      
         Place:  国営住宅(HDB)の前で  
         Situation:  アリソンとアンディが自己紹介をする。