東京外国語大学言語モジュール

Vてあげます

最低限度
1 在「Vて」後加上「あげます」「くれます」「もらいます」,則形成「Vてあげます」(普通形「Vてあげる」)「Vてくれます」(普通形「Vてくれる」)「Vてもらいます」(普通形「Vてもらう」)。
2 句型如下所示。N1是說話者的情況或者N2是可以透過前後句得知的情況下,被省略的情況居多。
 
N1*
[給予者]
N2
[接受者]
にetc.
Vて
あげます
 
(1)わたしは小林さんにノートを貸してあげました。
(我借筆記給小林先生\小姐了。)
 
N1
[給予者]
N2*
[接受者]
にetc.
Vて
くれます
 
(2)小林さんはわたしに友だちを紹介してくれました。
(小林先生\小姐介紹朋友給我。)
 
N2*
[接受者]
N1
[給予者]
にetc.
Vて
もらいます
 
(3)木村さんに本を貸してもらいました。
(我向木村先生\小姐借了書。)
「Vてあげます・Vてくれます」
3 「Vてあげます・Vてくれます」對於行為的接受者,或者對於藉由「~のために」、「~の代わりに」所表現的人物來說,乃是用於當說話者覺得主語的行為屬於有益的情況。
(1)わたしは小林さんにノートを貸してあげました。
(我借筆記給小林先生\小姐了。)
(2)小林さんはわたしに友だちを紹介してくれました。
(小林先生\小姐介紹朋友給我。)
¶這些句子如果用「Vます」的話,恩惠或感謝的含意就會減少。還有,「Vてあげます」帶有賣人情給接受者的含意在內,因此當聽者為接受者的時候使用此句要多加留意。
(1)’わたしは小林さんにノートを貸しました。
(我借筆記給小林先生\小姐了。)
(2)’小林さんはわたしに友だちを紹介しました。
(小林先生\小姐介紹朋友給我。)
4 在「Vてあげます・Vてくれます」句型裡,受惠者(接受恩惠的人)的格位不見得都是藉由「Nに」或「~のために」來表現的。以下有幾項規則。
 
①V以「Nを」「Nに」「Nと」等表現的場合,以該形態的原本的狀態表示。
(4)わたしは弟にお金を貸してあげました。
(我借錢給弟弟。)
(5)田中さんはわたしにパソコンの使い方を教えてくれました。
(田中先生\小姐教我電腦的使用方法。)
(6)わたしは生徒をほめてあげました。
(我誇獎了學生。)
(7)山田さんは息子と遊んでくれました。
(山田先生\小姐和我的兒子玩。)
②如果有包含「何かを作る」的意思在內的話,產物的接受者用「Nに」來表示。
(8)妹は父にお弁当を作ってあげました。
(妹妹做便當給爸爸。)
(9)母はわたしにてぶくろをあんでくれました。
(媽媽織了手套給我。)
③「Nを」為受益者的所有物的情況,受益者以「Nの」來表示。
(10)わたしは妹の宿題を見てあげました。
(我幫妹妹檢査功課。)
(11)木村さんはわたしの荷物を運んでくれました。
(木村先生\小姐幫我搬了行李。)
④在①~③以外的場合下,用「~ために」(例句(12))或「~に代わって」來表示(例句(13))
(12)山田さんはわたしのために詩を書いてくれました。
(山田先生\小姐為了我寫了詩。)
(13)わたしはかぜをひいた小林さんに代わってレポートを出してあげました。
(我代替感冒了的小林先生\小姐交報告。)
「Vてもらいます」
5 「Vてもらいます」是把行為的接受者那一方當作N1來表現出恩惠的語意。實際上執行動作的人基本上以「Nに」來表示。接受主語恩惠的人因為一般多為說話者,所以被省略情況也屬一般。
(3)木村さんに本を貸してもらいました。
(我向木村先生\小姐借了書。)
(14)小林さんに手伝ってもらいました。
(請小林先生\小姐幫我忙。)
6 「貸してもらいます」或「教えてもらいます」等,有時候也會用接受者方的角度來看的「借りる」や「教わる」。但是恩惠的含意會減少。
(3)木村さんに本を貸してもらいました。 → 木村さんに本を借りました。
(我向木村先生\小姐借了書。 → 跟木村先生借了書。)
(15)母に料理を教えてもらいました。 → 母に料理を教わりました。
(請媽媽教我做菜。 → 被媽媽教怎麼作菜。)
「Vてくれます」和「Vてもらいます」的使用方法
7 「Vてもらいます」可用於「使對方作某件事的同時主語受其恩惠」這種N1所代表的人物想要有意的引起某事態的狀況,但是當「Vてくれます」含有「Vさせる」的意思時則不能使用。(例句(18)’)。
(16)日本語は木村さんに教えてもらおう。
(日語是請木村先生\小姐教我的。)
(17)あした来てもらうよ。
(請明天來。)
(18)レポートはみなさんに出してもらうことにします。
(決定報告要大家都交。)
(18)’×レポートはみなさんが出してくれることにします。
動作主用「Nから」來表示的場合
8 動作主有時候在「Nに」之外也會用「Nから」來表現。「Nから」可以使用的場合包括和「送る、届ける」或「教える、ほめる、話しかける」這種(包含抽象的知識或詞彙)表示某種對象的移動的動詞一起使用的時候,(例句(19)(20))。類似「京都」這種基本上是表示場所的名詞,用「Nから」比較自然(例句(21))。
(19)京都の友だちからおかしを送ってもらいました。 
(請京都的朋友寄送糕餅給我。)
(19)’京都の友だちにおかしを送ってもらいました。
(請京都的朋友寄送糕餅給我。)
(20)その知らせは田中さんから教えてもらいました。 
(那個消息是請田中先生\小姐告訴我的。)
(20)’その知らせは田中さんに教えてもらいました。
(那個消息是請田中先生\小姐告訴我的。)
(21)京都からおかしを送ってもらいました。 
(請人從京都送糕餅給我。)
(21)’?京都におかしを送ってもらいました。
語形
9 敬語的諸形態如下所示。
非敬語形
敬語形
Vてあげます
Vてさしあげます
Vてくれます
Vてくださいます
Vてもらいます
Vていただきます
 
「Vてさしあげます」(普通形「Vてさしあげる」)為「Vてあげます」的尊敬‧謙讓形、「Vてくださいます」(普通形「Vてくださる」)為「Vてくれます」的尊敬‧謙讓形、「Vていただきます」(普通形「Vていただく」)為「Vてもらいます」的尊敬‧謙讓形。「Vてもらいます」因為不把動作主作為其主語,因此比起「Vてくれます」更稍微給予人有禮貌的印象。
(22)田中先生にペンを貸してさしあげました。
(借筆給田中老師。)
(23)鈴木先生はわたしに推薦状を書いてくださいました。
(鈴木老師為我寫了推薦函。)
(24)わたしは鈴木先生に推薦状を書いていただきました。
(我請鈴木老師幫我寫推薦函。)
10 對於長上直接發言的時候不能用「Vてさしあげます」。要使用謙讓的形態或者依賴的形態。
?先生、ペンを貸してさしあげましょうか。 → 先生、ペンをお貸ししましょうか。
( → 老師,這筆借你吧。)
「Vてやります」
11 「Vてあげる」此行為的接受者為花或者狗等等不是人類的情況,或者是從給予者來看為晚輩的情況時,有時候會用「Vてやります」(普通形「Vてやる」)。
(25)弟に弁当を作ってやりました。
(幫弟弟做便當。)