A
皆さん、来週のシンポジウム、よろしくお願いします。
同学们,下周的专题讨论谈会希望大家积极参加。
みなさん、らいしゅうのシンポジウム、よろしくおねがいします。
皆さんみなさん同学们名詞
来週らいしゅう下周名詞
シンポジウムシンポジウム专题讨论谈会名詞
よろしくお願いいたしますよろしくおねがいいたします请积极参加(一般被译为“请多关照”)定型表現
B
先生、そのシンポジウムは必ず出なければいけませんか。
老师,专题讨论会一定要参加吗?
せんせい、そのシンポジウムはかならずでなければいけませんか。
先生せんせい老师名詞
そのその这个連体詞
必ずかならず一定副詞
出なければでる得参加動詞
~なければいけません~なければいけません得文型
A
ええ、これでレポートを書いてもらいますから。
对啊,要让大家写一份有关讨论会的感想报告啊。
ええ、これでレポートをかいてもらいますから。
ええええ对啊感動詞
これこれ这个名詞
レポートレポート报告名詞
書いてかく写動詞
~てもらいます~てもらいます让(某人)…做某事文型
B
あのう、その日に会社の面接があるんですが…。
嗯,那天正好有个公司让我去面试…。
あのう、そのひにかいしゃのめんせつがあるんですが…。
あのうあのう嗯感動詞
日ひ天名詞
会社かいしゃ公司名詞
面接めんせつ面试名詞
あるある有動詞
A
それなら仕方がありませんね。
那也没办法啊。
それならしかたがありませんね。
仕方がありませんしかたがありません没办法定型表現
C
先生、レポートは来週中に提出しなければなりませんか。
老师,感想报告得下周内交吗?
せんせい、レポートはらいしゅうちゅうにていしゅつしなければなりませんか。
~中ちゅう之内接辞
~なければなりません~なければなりません得文型
B
ええ、もちろんですよ。
对啊,当然啦。
ええ、もちろんですよ。
もちろんもちろん当然副詞
場所: 教室
状況: 教師がシンポジウムでの協力を依頼した後、学生がそれに出席できない旨を伝える。