参考図書

言語文化ポータルサイト > 東アジア > 中国語 > 参考図書

学習書:

輿水優(1992), 『メモ式中国語早わかり』(三修社)
輿水優(1993), 『NHK気軽に学ぶ中国語』(NHK出版)
輿水優(1988), 『新編LL中国語』入門, 基礎Ⅰ, 基礎Ⅱ(大修館書店)
鐘ヶ江信光(1964), 『中国語のすすめ』(講談社現代新書)
相原茂(1990), 『はじめての中国語』(講談社現代新書)
木村英樹(1996), 『中国語はじめの一歩』(ちくま新書)
竹内誠(2002), 『はじめてみようよ中国語』(丸善ライブラリー)
相原茂(2002), 『話すための中国語―北京七泊八日の旅』(PHP新書)
相原茂他著(1996), 『Why?にこたえるはじめての中国語の文法書』(同学社)
上野恵司著(2002), 『中国語発音の基礎』(日本放送出版協会)

辞書:

小学館・北京商務印書館共編(1992), 『中日辞典』(小学館)
小学館・北京商務印書館共編(1992), 『日中辞典』(小学館)
姜晩成, 王郁良編(改訂版2000), 『精選日中・中日辞典』(東方書店)
倉石武四郎著(1990), 『岩波 中国語辞典』(岩波書店)
相原茂, 荒川清秀他編(2004), 『東方中国語辞典』(東方書店)

文化:

大前研一著(2002), 『チャイナ・インパクト』(講談社)
金谷治訳(改版1999), 『論語』(岩波文庫)
守屋洋著(1984), 『孫子の兵法―ライバルに勝つ知恵と戦略』(知的生きかた文庫)
何清漣著, 中川友(2005), 『中国の嘘―恐るべきメディア・コントロールの実態』(扶桑社)
ラルフ・タウンゼント著(2004), 『暗黒大陸中国の真実』(芙蓉書房出版)
蔡焜燦著(2001), 『台湾人と日本精神(リップンチェンシン)―日本人よ胸をはりなさい』(小学館文庫)
ウー・ウェン著(2001), 『ウー・ウェンの北京小麦粉料理』(高橋書店)
金谷治訳(1998), 『大学・中庸』(岩波書店)
上村幸治著(1999), 『中国路地裏物語―市場経済の光と影』(岩波新書)
小川環樹訳(改版1997), 『老子』(中公文庫)