東京外国語大学言語モジュール

形動詞7

形動詞による名詞化
・形動詞 -dik/-tik, -(y)ecek/-(y)acak を用いて、文を名詞化することができる。
  İbrahim Japonya’ya geldi.  イブラヒムは日本に来た。
  → İbrahim’in Japonya’ya geldiği  イブラヒムが日本に来たということ
 
・主語は所有格になり、対応する所属人称接尾辞が形動詞に付けられる
  (benim) Japonya’ya geldiğim            私が日本に来たということ
  (bizim) Japonya’ya geldiğimiz           私たちが日本に来たということ
  (senin) Japonya’ya geldiğin               君が日本に来たということ
  (sizin) Japonya’ya geldiğiniz              君たち/あなた/あなた方が
                                                                      日本に来たということ
  (onun) Japonya’ya geldiği                 彼/彼女が日本に来たということ
 
・文中での働きに応じて、名詞や動名詞と同様に格接尾辞などが付けられる。なお
 形動詞 -dik/-tik は非未来(「~するということ」「~したということ」)、
 -(y)ecek/-(y)acak は未来(「~する予定であるということ」)を表す。
 
  İbrahim Japonya’ya geldi.
  İbrahim’in Japonya’ya geldiği
   İbrahim’in Japonya’ya geldiğini duydum.
   イブラヒムが日本に来たということを聞いた。(対象格)
 
  Siz Türkiye’ye geldiniz.
  (sizin) Türkiye’ye geldiğiniz
   Türkiye’ye geldiğinizi Suzuki-san’dan öğrendim.
   トルコにいらっしゃったということを鈴木さんから知りました。(対象格)
 
  Ben sizinle tanıştım.
  (benim) sizinle tanıştığım
   Sizinle tanıştığıma memnun oldum.
   あなたとお知り合いになれてうれしいです。(方向格)
  Ben bugün okula gelemeyeceğim.
  (benim) bugün okula gelemeyeceğim
 
   Arai Hoca’ya bugün okula gelemeyeceğimi söyleyin.
 
   新井先生に、今日は学校に行けないと伝えて下さい。(対象格)
 
形動詞による名詞化と動名詞 -me/-ma との比較
・どちらも「~すること」という意味をもち、所属人称接尾辞によって意味上の主語を表す。その使い分けは難しいが、形動詞による名詞化が具体的な事実を述べ
るのに対し、動名詞は頭の中にある考えを表すことが多い。そのため、伝達の文では形動詞が使われ、必要・要求の文では動名詞が使われるのが普通である。
 
 [動名詞の例]
  Bizim biraz daha Türkçe çalışmamız lâzım
私たちはもう少しトルコ語を勉強することが必要だ。[必要]
  Bana biraz yardım etmenizi istiyorum.
私に少し手助けしてほしい。[要求]
  Ahmet Bey, kızına saat dokuzdan önce eve dönmesini söyledi.
アフメット氏は、娘に9時より前に家に戻るようにと言った
(=戻れと言った)。[命令]
  cf. Ahmet Bey, kızının saat dokuzdan önce eve döneceğini söyledi.
アフメット氏は、娘は9時より前に家に戻ると言った