東京外国語大学言語モジュール
東外大言語モジュール
Top
>
通言語文法
>
重要な機能表現
>
Lesson01
> Step13/17
Credit
カード
解説
各言語へのリンク
前のステップ
次のステップ
Step13
: 能力・可能の表現
フランス語 : pouvoirの現在形
フランス語 : pouvoirとsavoirの違い
日本語 : Vてもいいです
日本語 : Nでもいいです/Nではだめです
日本語 : Vことができます/できません
日本語 : Nができます/できません
日本語 : 可能形
中国語 : 可能を表す助動詞
中国語 : 可能補語
中国語 : 特殊な可能補語
中国語 : 様態補語
中国語 : 程度補語
ベトナム語 : 可能文
ロシア語 : мочьの変化
ドイツ語 : 029: 話法の助動詞 (1) ― können(~できる)とmüssen(~ねばならない) ―
ドイツ語 : 031: 話法の助動詞 (3) ― sollen(~すべきだ)と dürfen(~してもよい) ―
ドイツ語 : 049: 完了形と助動詞の組み合わせ
カンボジア語 : 可能、経験