「私はドイツ語を勉強する」と「あなたは英語を勉強する」という文を見てみましょう。
        
        
            
                (1) Ich lerne Deutsch. 
                
                    私はドイツ語を勉強する。
                    
                
                (2) Sie lernen Englisch. 
                    あなたは英語を勉強する。
                
            
        
        
             次は主語が複数の場合,つまり「私たちは中国語を勉強する」と「あなたたちはフランス語を勉強する」です。
        
        
        
            (3) Wir lernen Chinesisch.  
                    私たちは中国語を勉強する。
                    
                
                
                (4) Sie lernen Französisch. あなたたちはフランス語を勉強する。
            
        
        
            
                 主語が 
                ich
                (私は)の時は 
                lerne,Sie (
                
                あなたは/あなたたちは)と wir (私たちは) の時は lernen
                    というように,動詞の最後の部分,すなわち語尾が変化していますね。ドイツ語ではこのように主語に応じて動詞の語尾が変化します。このことを人称変化と言います。(1) ~ (4)の例は現在時制の人称変化なので現在人称変化と言います。