A
   
 Bonjour Madame Leclerc.
こんにちは、ルクレールさん。
      A
   
 Super bien merci.
とても元気です。ありがとうございます。
    
 Je voulais vous remercier pour hier.
昨日のことについてお礼が言いたかったんです。
      B
   
 Il n'y a pas de quoi Julie.
たいしたことじゃないのよ、ジュリー。
    
 T'es la bienvenue.
どうってことないわ。
 Tu es la bienvenue.Ce n'est rien.どういたしまして。= You are welcome. 英語法
      A
   
 J'espère que je vous ai pas dérangée?
迷惑をかけたのじゃなければいいのですけど。
      B
   
 T'étais mal prise alors c'est naturel qu'on t'aide!
あなた困っていたんだもの、助けるのが当然でしょ。
 être mal pris.avoir des ennuis.困っているケベック語法
      A
   
 Eh bien ça m'a beaucoup dépannée, merci encore.
ええ、とても助かりました。本当にありがとうございます。
 dépannertirer d'embarras助けるくだけた表現
      B
   
 Hésite pas à appeler si t'as encore besoin d'un lift.
また送ってもらいたかったら、遠慮しないで呼んでね。
 avoir besoin d'un liftêtre raccompagné自動車などに乗せるケベック語法
      A
   
 Ça devrait pas se reproduire, mais merci beaucoup.
またあんなことが起きてはいけないんですが、本当にありがとうございました。
      B
   
 Est-ce que ta voiture est très endommagée?
あなたの車、ひどく壊れたの?
      A
   
 Elle est maganée!
ひどい有様です。
 maganéeendommagée壊れたケベック語法
      B
   
 Au moins toi, t'as rien eu.
少なくとも、あなたには何もなかったからいいじゃない。
      B
   
 Il faut que je raccroche Julie.
電話を切らないといけないわ、ジュリー。
    
 Redonne-moi des nouvelles.
また近況を聞かせてね。
      A
   
 Bye, bye et merci encore.
それじゃあ、ありがとうございました。
 byeau revoirさようなら英語法
      B
   
 De rien, bye!
いいのよ。じゃあね!
 de rienil n'y a pas de quoiどういたしまして。
     
    
      
         場所: 電話で話す 
         状況: ジュリーはルクレール夫人に助けてもらったお礼を言うために電話をかける