A
Hi, Jan. How's it going?
こんにちは、ジャン。元気?
B
Hi, Shirley. Not bad.
こんにちは、シャーリー。まあまあよ。
A
Ugh. I've been dragged into helping out with the school fete.
うう。私、学園祭のお手伝いに引きずりこまれたの。
feteschool festival or fair"fete"は"school festival/fair"の意味。「学園祭」
B
Really? How did that happen?
本当?なんで?
"that"に強調のアクセントが置かれている。
A
Well, you know Natalie?
ええっと、ナタリーいるでしょ?
"Natalie"の/t/は有声で、「ナラリー」のように聞こえる。
She's in charge of the fete committee, and she asked me to help out.
ナタリーが学園祭委員会の担当なんだけど、私に手伝いを頼んできたの。
"of"の/v/は発音されておらず、"charge of"で「チャージャ」のように聞こえる。
B
Why did you say yes?
なんで手伝うって言ったの?
A
Well…I've been really busy at work lately, and she's been looking after the kids, so I felt like I had to help her.
うーん…最近は仕事で本当に忙しいんだけど、ナタリーは子供の世話をずっとしてるでしょ。それで、ナタリーを手伝わなきゃと思って。
"lately"の/t/は声門閉鎖音で、「レイッリー」のように聞こえる。"her"の/h/は発音されておらず、"help her"で「ヘルパー」のように聞こえる。
B
Ah, I understand.
ああ、わかったわ。
What do you have to do?
何をしなければいけないの?
A
I'm in charge of the chook raffle.
私はチュックラッフルの担当なの。
chookchicken"chook"は"chicken"の意味。「ニワトリ」
chook raffle"chook raffle"では、くじに当たった人は鶏丸ごと一羽がもらえる。お祭りやパブなどで行われる。
I don't know anything about chickens!
鶏のことなんて何もわからないわ!
B
I don't think it's too hard.
そんなに難しくないわ。
"hARd"は、長母音/ɑ:/で、"r"は発音されない(豪英語・英英語)。
I'm sure you'll be right!
絶対大丈夫よ!
A
See you there!
あなたもちゃんと来なさいよね!
"you"に強調のアクセントが置かれている。「あなたもちゃんと来なさいよね」というニュアンス。
Place: 校門で
Situation: シャーリーとジャンが学園祭の催し物について話す。