東京外国語大学言語モジュール

形動詞2

形動詞 -dik/-tik
・やはり名詞の前に置かれて「~する(誰々、何々)」「~した(誰々、何々)」という意味を表すが、形動詞 -(y)en/-(y)an と異なり、修飾される名詞はその動詞が表す動作の主語以外に相当する。
 
・動詞の語幹が母音または有声子音で終わる場合、-dik/-dük/-dık/-duk をつける。
  語幹                                      形動詞
  ver- 与える、くれる        verdik
  gör- 見る                            gördük
  anla- 理解する                   anladık
 
・動詞の語幹が無声子音で終わる場合、-tik/-tük/-tık/-tuk をつける。
  語幹                                      形動詞
  git- 行く                             gittik
  çalış- 働く                          çalıştık
  unut- 忘れる                      unuttuk
 
・否定、受け身、可能、不可能の語幹からも同様に形動詞ができる。
 
・形動詞 -dik/-tik は、「Aが~する(~した)B」のように、前に主語がある場合に使われる。主語「Aが」は所有格(「Aの」)になり、対応する所属人称接尾辞が形動詞に付けられる。-dik/-tik k は母音の前で ğ となる。
  Leyla bana kitap verdi.                           レイラーは私に本をくれた。
  → Leyla -- bana verdik -- kitap
  → Leyla’nın bana verdiği kitap              レイラーが私にくれた本
 
  Ben trene bindim.                                   私は列車に乗った。
  → Ben -- bindik -- tren
  → (benim) bindiğim tren                       私が乗った列車
 
・形動詞 -dik/-tik も文脈に応じて未来以外のさまざまな「時」を表すことができる。