東京外国語大学言語モジュール

ロシア語文法モジュールへようこそ!

 かのハインリヒ・シュリーマン(トロヤの発掘者とされるドイツ人)の人生を一変させ、詩人リルケを夢中にさせたロシア語。皆さんは一体ロシア語のなにに惹かれましたか。新生ロシアが誕生して今年で15年目の節目です。新生ロシアと同じくらい、いやそれ以上にロシア語の可能性は大きいとモジュール作成者は信じています。このモジュールには、ロシア語研究・教育の最新の成果が可能な限り盛り込んであります。
 
学習の目標
 この文法モジュールは大学などで初めてロシア語に接する人を対象にしています。そのため以下の4つの学習目標とそのための学習コースを設定しました。
 
 1.読む・書く
  28課でこのモジュールを隅から隅まで学習します。主に文章を読んだり、簡単な作文をしたいという人に適しています。
 
 2. ロシア語文法にワンタッチ
  文法の細部に立ち入る必要はさらさらないが、ロシア語とはどういう言葉かざっとながめたいという方に最適なコースです。全12回で、ロシア語の大きな幹に「触れる」といった感じです。
 
 上の2つのコースは学習する際の一応の目安を示したものです。実際には自由に学習の計画を立てて学んでください。
 最後に、このモジュールを作成中に参照した文献で、モジュール終了後にもっとロシア語学習を続けたいという人が利用できる文献のリストをあげておきます。
 
Ⅰ ロシア語をざっと楽しく知りたい人
   著者          書名                   出版社  (出版年度順)  
  東郷正延 「ロシア語のすすめ」         講談社現代新書
  中澤英彦 「はじめてのロシア語」       講談社現代新書
                                                             
Ⅱ  一人で学べる入門書                                         
  小沢政雄    ロシア語入門                 白水社  1978
  桑野隆      エクスプレス ロシア語     白水社  1986
  佐藤純一    はじめてのロシア語        NHK出版 1991                  
  中澤英彦    初めて学ぶロシア語        語研    1994           
  佐藤純一    新ロシア語入門            NHK出版 1994
 金田一真澄  モスクワのロシア語入門   三省堂 2001
                                                             
Ⅲ 参考書                                       
  佐藤純一   基本ロシア語文法           昇龍堂  1989
  城田俊     現代ロシア語文法           東洋書店1993
  プリキナ他    新ロシア語文典             吾妻書房1968
  和久利誓一 テ-ブル式ロシア語便覧     評論社
 
Ⅳ 露和辞典          
1. コンサイス和露辞典                        三省堂 2005    
2. コンサイス露和辞典                        三省堂 2003
3. 研究社和露辞典                   研究社 2000
4. パスポート 初級露和辞典                 白水社 1994
5. ロシア語辞典                            博友社 1994
6. 露和辞典                             岩波  1992
7. 露和辞典                             研究社 1988
8. 現代露和辞典                         ナウカ   1988
9. S. ザル-ビン、A.ロジェ-ツキン監修 露和辞典 約5万語 
10. 講談社和露辞典                      講談社 1981
11.N.コンラッド和露大辞典                   ナウカ    1970
 
Ⅴ 語彙・単語集
 中澤英彦編 日本語からひく 知っておきたいロシア語 小学館 2005