東京外国語大学言語モジュール

falloirとdevoirの現在形

<il faut+不定詞>は「~しなければならない」という意味でしたが、このほかにil fautには2つの重要な意味があります。それは後ろに名詞などがきた場合です。il fautは「~が必要だ」あるいは「~がかかる」という意味になります。
Il faut au moins deux personnes pour jouer au tennis.
(テニスをするには少なくとも2人必要だ)
Il faut trois heures pour aller de Paris à Marseille en TGV.
(TGVでパリからマルセイユに行くには3時間かかる)
Il faut être dix pour avoir une réduction au musée.
(美術館で割引を受けるには10人必要です)
devoirもいつも「~しなければならない」という意味だとは限りません。それ以外に日常会話で出くわす2つの場合を覚えておきましょう。
Je vous dois combien?
(おいくらですか?)
これは店やタクシーなどで値段を尋ねるときに使います。さらに次のような例もあります。
Ce camembert est amer, il doit être trop vieux.
(このカマンベール・チーズは苦い、古いに違いない)
Elle voyage en première classe : elle doit être très riche.
(彼女は1等車で旅行する、とても金持ちに違いない)
devoirはこの場合、「~に違いない、きっと~だ」という意味になります。