東京外国語大学言語モジュール

8.4. 動詞一つからなる文の発音練習

 本小節では一つの動詞からなる文の発音練習を通じて、ビルマ語らしい発音を体得できるようにしましょう。

 

 ビルマ語の動詞文は「動詞+動詞文標識」という構造になっています。動詞文標識とは、日本語でいうところの活用語尾のようなものだと思っていて下さい。ここではもっとも標準的な動詞文標識-tɛ̀~-dɛ̀〈-တယ်〉と否定の標識-pʰú~-bú〈-ဘူး〉を使います。否定の場合、否定の接頭辞mă-〈မ-〉が動詞の前に付されます。

 なおビルマ語の動詞には、他の言語では形容詞に当たるようなものも含まれます。

 

 

1. 動詞文標識-tɛ̀~-mɛ̀〈-တယ်〉《叙実》を伴う動詞文

 -tɛ̀~-dɛ̀〈-တယ်〉は叙実を表すムードで、日本語では過去形、非未来の現在形に当たります。直前の音節が促音調以外の場合、有声音-dɛ̀となります(さらにdの破裂が弱くなって接近音となったり、直前の音節が撥音節の場合は鼻音に近くなったりすることもあります)。

နေတယ်။ [nè-dɛ̀ ](住んで)居る。/(住んで)居た。
ထိုင်တယ်။ [tʰàiɴ-dè ]座った。
သွားတယ်။ [t̪wá-dɛ̀ ]行った。/(いつも…)行く。
ကောင်းတယ်။ [káuɴ-dɛ̀ ]よい。
လှတယ်။ [hlâ-dɛ̀ ]美しい。
ဆံ့တယ်။ [sʰâɴ-dɛ̀ ]入る。(収容、収納可能、の意味)
စောင့်တယ်။ [sâuɴ-dɛ̀ ]待つ。
ဖတ်တယ်။ [pʰaʔ-tɛ̀ ]読んだ。/(いつも…)読む。
သောက်တယ်။ [t̪auʔ-tɛ̀ ]飲んだ。/(いつも…)飲む。

2. 動詞文標識-pʰú~-bú〈-ဘူး〉《否定陳述》を伴う動詞文

 動詞文標識-pʰú~-bú〈-ဘူး〉《否定陳述》を表すムードで、過去・現在・未来のいずれでも使います。否定を表すのは接頭辞mă-〈မ-〉で、これを動詞の前に添えます。

မနေဘူး။ [mă-nè-bú ](住んで)居ない。/(住んで)居なかった。
မထိုင်ဘူး။ [mă-tʰàiɴ-bú ]座らなかった。/座らない。
မသွားဘူး။ [mă-t̪wá-bú ]行かなかった。/行かない。
မကောင်းဘူး။ [mă-káuɴ-bú ]よくない。
မလှဘူး။ [mă-hlâ-bú ]美しくない。
မဆံ့ဘူး။ [mă-sʰâɴ-bú ]収まりきらない。/入り切らない。
မစောင့်ဘူး။ [mă-sâuɴ-bú ]待たなかった。/待たない。
မဖတ်ဘူး။ [mă-pʰaʔ-pʰú ]読まなかった。/読まない。
မသောက်ဘူး။ [mă-t̪auʔ-pʰú ]飲まなかった。/飲まない。