東京外国語大学言語モジュール

6.4. (w)uʔ、(w)uɴについての注意事項

 前小節まではどちらかというと「こうあるべき」という発音を学習しました。ただ実際の音はかなりばらつきがある場合があります。その中でも(w)uʔ、(w)uɴはかなり変わってしまうために、実際にどのような音に変わってしまうのかをきちんと学んでおく必要があります。本節では(w)uʔ、(w)uɴがどのように変化して現れるのか、について学習します。

 

 (w)uʔ、(w)uɴというのは、(1) wuʔ〈ဝတ်, ဝပ်〉、(2) wuɴ〈ဝန်, ဝမ်, ဝံ〉、(3) -uɴ〈ွန်, ◌ွမ်, ◌ွံ〉の3種類になります。

 

1. wuʔ

wuʔはこの通りに発音してもきちんと通じます。しかし人によってはwiʔとなります。

ဝတ် [wuʔ~wiʔ ]着る

2. wuɴ

wuɴはそのまま発音してもきちんと通じます。しかし人によってはwiɴ(まれにwaɴ)などになります。

ဝန် [wùɴ~wìɴ ]責務
ဝမ်း [wúɴ~wíɴ~wáɴ ]お腹
ဝံ့ [wûɴ~wîɴ ]勇敢だ

3. -uɴ

-uɴはそのまま発音してもきちんと通じるものもあれば、ほぼ必ず-waɴ、-wiɴとなるものがあります。

ဖွံ့ [pʰûɴ~pʰwîɴ ]発展する
လွမ်း [lúɴ~lwáɴ ]焦がれる
ကျွမ်း [cwáɴ ]上達した(俗語)

 pʰûɴ~pʰwîɴ 〈ဖွံ့〉は綴り字上はpʰûɴで、その通り発音しても通じますが、現代ではpʰwîɴと発音されることが多くなっています。

 lúɴ~lwáɴ〈လွမ်း〉綴り字上はlúɴですが。その通りに発音することはまれで、ほとんどlwáɴと発音されます。

 cwáɴ〈ကျွမ်း〉は綴り字上はcúɴですが、その通りに発音されることはまずなく、cwáɴとのみ発音されます。なお、この語の元の形である〈ကျွမ်းကျင်〉はcúɴjìɴ、cwáɴjìɴのいずれの発音もあるようです。