東京外国語大学言語モジュール

発音モジュール

理論編

モジュール教材

TUFS言語モジュールは「モジュール的発想」に基づいて作られた、新しいタイプのウェブ教材です。
子供向けの雑誌に、よく付録の教材がついていましたね。それを組み立てるとき、あなたは設計図どおりにやりましたか。
最後に同じものができるのであれば、皆、それぞれのやり方があっていいのではないのでしょうか。
ある程度まで互いに独立しながら、全体として一つのまとまりをもった言語教材のことをモジュール教材と呼びます。
TUFS言語モジュールは、発音、会話、文法、語彙の4モジュールで構成されます。
またウェブ教材の利点を活かして、4つのモジュールはゆるやかにリンクされています。
モジュール化により、どのモジュールからでも自由に言語を学習できます。

発音モジュール「理論編」

「理論編」は、「実践編」をすでに学んだ人、あるいはその言語の知識のある人が、さらにステップアップできるような自習教材を目指しています。
そのため、大学の授業等で副教材として利用されることを前提にし、音声学や音韻論の基礎も学べるように、専門用語や発音記号を使用しました。
最初に言語概説があります。次に文字の説明、そして個々の音の習得、綴り字と発音、音節、アクセント、イントネーションへと進みながら、積み上げ式で発音を学びます。
個別言語の音声学の入門として、IPAモジュールとリンクし、調音位置をイメージと音声で確認できるようになっています。
また例文を会話モジュールから引用することで、インタラクションを実現しています。
個別言語の発音を習得した人で、様々な言語の音声を学びたい人は「IPAモジュール」をご覧ください。