言語情報学研究報告9
シンポジウム、講演会、研究報告
         
目 次        
  学長挨拶 池端 雪浦  
  言語運用を基盤とする言語情報学拠点 川口 裕司  
1. 21世紀COE総合シンポジウム      
  グローバリゼーションと多文化的想像力 総括と提言 亀山 郁夫   11
  グローバル化時代の大学と多文化的想像力 亀山 郁夫   15
  国際化とグローバリゼーションのあいだ 米原 万里   18
  翻訳の可能性と不可能性 村上 陽一郎   23
2. 講演会      
  はじめに     31
  AN EXAMPLE OF APPLIED PSYCHOLINGUISTICS:COMPARING AMBIGUITYINJAPANESEAND ENGLISH Joseph F. Kess   33
  The Linguistic and CulturalSignificance of the Atlas Linguarum Europae Wolfgang Viereck   58
  Current British English pronunciation:An obasevation by a long-time Japanese resident in the U.K. Tsutomu Akamatsu   81
  Culture and Language:Realia Explored through Linguistics Olga T. Yokoyama   105
3. 言語情報学シンポジウム      
  はじめに 川口 裕司   123
  言語理論と言語教育の統合は可能か 髙島 英幸
富盛 伸夫
峰岸 真琴
司会 川口 裕司
  124
4. 研究報告      
  はじめに 川口 裕司   143
  他動詞文の無生物3格と中城語順(2) 時田 伊津子   145
  語彙アスペクトからみた現代漢語の動詞分類について 須藤 秀樹   166
  英語の不変化詞に見られる意味の階層性
-メタファーの観点より-
石井 康毅   186
  統辞論的観点から見た韓国語の形容詞manhtaと
日本語の形容詞「多い」
安 垠姫   218
  一形容詞の述語用法と連体修飾用法に着目して一
日本語の雑談における不同意の相互作用
-「儀礼的不同意」に焦点を置いて一
木山 幸子   251
索 引       267
資 料        
  講演会・会議     273
  出版物     296